能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

国民総背番号制

2005年08月22日 18時40分45秒 | 一般
この制度の是非が問われてから久しいですが、ある新聞にそれは良い悪いに関係なくすでに ケータイ というものをみんなが持つようになってすでに構築されつつあると言うのです。

考えてみれば、この ケータイ という物体 今は通話だけに使っているという方はごく少数派で何がしかの形でネットに繋いで チケットの予約をしてみたり、銀行のお金の出し入れをしてみたり モノによってはそれ自体がおサイフがわりになったりキップになったり、その人のスケジュールも記入されている。どこかに置き忘れたりしたら まさに個人情報の塊ですよね。これを番号ごとに国が支配すれば国民総背番号制はすぐ出来るというのです。

昔は人と待ち合わせをするときは、何時にどこそこの前 というような待ち合わせ方法でしたが、最近は 何時頃 あのへん 着いたら電話して というような待ち合わせの仕方が自分自身も増えていて、使えなくなると多少パニクるというのが実態です。

インターネットやケータイはそれそのものは便利ですし、悪用されるととんでもないことになるということは周知の事実なのですが 便利 ということにはなかなか勝てないものですね。その性質を知ってうまく使わないとどこに落とし穴があるか考えただけでもゾッとします。

新車の納車日が

2005年08月22日 16時16分29秒 | 一般
新車(新型ヴィッツ)の納車日がほぼ決まりました。

8月中に納車するのも可能のようなのですが、店頭受け渡しにしたので土曜日のほうがこちらの都合がいいということで 9月3日ということになりました。

今乗っているヴィッツは7年いろんな思い出のあるクルマでちょっと複雑な気分ですが、彼はまだ中古車として現役でまた走るようです、いいオーナーさんに出会ってくれることを祈ります。

自分のクルマとしては4台目のクルマ また1300ccに復帰です。

#仕事ではいろんなクルマに乗りましたが、スターレットとヴィッツしか買ったことが無い私です。

明日からは

2005年08月22日 12時06分16秒 | 東京ヤクルトスワローズ
中日帯同で、いわき ひたちなかですね。

ヤクルト以外の動向がいまいちわからないのですが、中日に今の状況もわからず.. ちょっとリグス効果にも陰りが出ているので頑張って欲しいです。

きのうの阪神戦? なんでしたっけそれ 別に大きく負け越してるわけじゃないんですから気にすることありません。

あぁ 何だかファールをホームランだと主張して勝手にカッカしてたやつがいましたね。(ビデオでは何度見てもポールの右側を通っていましたね