能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

絶対零度...

2010年06月09日 22時01分50秒 | テレビドラマ・日本映画


今回の4月スタートのドラマで一番見逃したくないのは、フジテレビの火曜9時枠でやっている『絶対零度』です。

ここのところ、こういう刑事ものや医療関係を扱ったドラマは多いですがどちらかというと一話完結型のほうが好きです。

このドラマとは関係ありませんが絶対零度っていうコトバを一番最初に覚えたのは、ウルトラマンの劇中に-273.15℃というのを聞いた覚えがあります。

あとは高校か大学の時ですよね。最近では超伝導の話が出てくるとこの数字やコトバが出てきたような気がします。

普通の研究機関などでそれに近い温度というのは液体窒素などで簡単に作りだせるものなのでしょうか。バナナで釘が打てるとかどんな感覚なんでしょうね。

最近、化学的なものに惹かれるんですよ。

(写真は0℃に近い氷水です。温度計は暗室用)

雷神山公園の紫陽花

2010年06月09日 11時20分11秒 | 一般


きょうは朝から雨なのですが、一瞬止んだので隣の雷神山公園の紫陽花を撮ってきました。

いっぱい咲いているのですが、前にも写真をupしましたが何で去年の花を摘んでいないのでしょうか...写真には写っていませんが紫陽花が可愛そうです。
(勝手に摘んでいいのならやってもいいのですが、いちいち許可をとるのも面倒なので、そのままになってしまっています。)

とはいうものの、雨が似合う紫陽花の写真を紫陽花の名所で雨の中で写真を撮るのは、とてもかったるいことなので、こんな近くでいっぱい咲いてくれていていて、ありがたいと思います。

我が家の紫陽花はまだあとちょっというところでしょうか、今年はひとつしか無いのです(泣)