
なんだかんだいって一週間たつと当然物資は必要となるわけで、品川八潮のグルメシティにクルマで行ってきました。駐車場は予想に反してガラガラでした。
考えられることは先週のうちに買いだめてしまったので買い物に行く必要がなくなっているとか、買い物に行くためにもガソリンが足りないなどが考えられます。
行く途中途中のガソリンスタンドはとんでもない数のクルマの給油待ちでした。高速道路などどういう状況なのかわからないですが、行く先で給油ができないかもしれないと考えていればあまり行楽という状況ではないかと思います。
スーパーの店内は無いといわれているカップめんの類は確かに棚の上にはなく、一人あたりの個数制限をしていました。あと、さすがに納豆が無いですね。トイレットペーパー・ティッシュペーパーまったく無いです。店内が暗いので買い物をしていてもなんともいえない気分です。

帰りに青物横丁の亀屋万年堂に寄りました。お彼岸なんだということをここに来てようやく感じます。青物横丁はけっこう人が多かったです。

我が家は地震による被害は無いと思っていたのですが、あれだけ揺れたわけで門から玄関に上る階段(コンクリート)に新たなクラックがいくつもあるのに気が付いてしまいました。隣の家に比べて一階層分高い崖になっているものの擁壁については表面は特に異常はみられませんが、何せ古い(昭和20年代に作ったものだと思います)ので心配です。
PS:街中で特に感じたことは車道の自転車の比率の高さ...スーパーの自転車売り場も自転車の在庫が半減していました。