きょうから、白金・覚林寺で清正公大祭が行われています。
このあたりで、これだけの規模で行われるお祭りは最近では少なくなっています。(ほかは泉岳寺の義士祭ぐらいでしょうか)
最近、明治神宮の清正井がパワースポットだと言われていますが、その加藤清正が祀られている、この場所もパワースポットではないでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/c718c53218c45a3e56203b675a976219.jpg)
国道一号線沿いの丁度、目黒通りの終点(起点)のところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/a2408efe03b1fe0cd1cb0ced1c847664.jpg)
最寄駅は、白金台駅か白金高輪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/44211632cde838d19ee463a7b87e255e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/4472a603f6e4834a56c11b4fd491a2d4.jpg)
きょうは、このお祭りに姉と姪2人が来てくれたので、お昼は自宅方面に戻ってきてバーガーマニアでランチを済ませました。(急に5人も押し寄せたのに、うまく席を作っていただいて、ありがとうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/39a882b6f3127c9daf86aa294bb30383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/298d5810c6b20f0e9198d3d0e4120797.jpg)
お祭りは、きょうの夜、そして明日に続きます。
このあたりで、これだけの規模で行われるお祭りは最近では少なくなっています。(ほかは泉岳寺の義士祭ぐらいでしょうか)
最近、明治神宮の清正井がパワースポットだと言われていますが、その加藤清正が祀られている、この場所もパワースポットではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/c718c53218c45a3e56203b675a976219.jpg)
国道一号線沿いの丁度、目黒通りの終点(起点)のところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/a2408efe03b1fe0cd1cb0ced1c847664.jpg)
最寄駅は、白金台駅か白金高輪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/44211632cde838d19ee463a7b87e255e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/4472a603f6e4834a56c11b4fd491a2d4.jpg)
きょうは、このお祭りに姉と姪2人が来てくれたので、お昼は自宅方面に戻ってきてバーガーマニアでランチを済ませました。(急に5人も押し寄せたのに、うまく席を作っていただいて、ありがとうございました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/39a882b6f3127c9daf86aa294bb30383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/298d5810c6b20f0e9198d3d0e4120797.jpg)
お祭りは、きょうの夜、そして明日に続きます。
ここを「屑いお払い」って歩いていたら、小判の入った仏像を渡してもらえないでしょうか
ぱぱすさん! 博学ですね、ありがとうございました、
どういう縁起なのかは知りません。
今度、寄ってみようと思います。
日曜日の「新参者」というドラマはまたあのへんが舞台ですね。
東野圭吾は浜町やら人形町やら好きなんでしょうか。銀のあんっていうたいやき屋さんもあるらしいですね。