空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

天の恵み?!

2015-09-03 20:05:24 | NC750X

週末・・・

生憎の天気だなぁ~

今週は暇なのに金曜日も雨だし・・・

と・・・

思いつつも、天気予報を・・・






明日・・・傘マークがなくなっているwww



ではではと・・・


朝から・・・

作業の続きを♪


ナビとETCは装着済ですが・・・

「サイン会」のお守りをどうしたものかと・・・


雨の日曜日にでも作業をするか・・・と

昨日の帰りに確保してきたコチラ・・・



コードを壁に固定する軟性ブラパーツデスwww


仮に合わせてみると丁度良い感じなので・・・

確実に固定するために・・・

フロントスクリーンを外して・・・



このスクリーンの支持フレームに固定する魂胆♪



スクリーンがあると手の届かないところに・・・

樹脂・ゴム保護材をば・・・



チョコット吹いておくと、白く劣化しにくくなります♪


三個並べるとジャストサイズ♪



両面テープで・・・



基部を固定して・・・

スクリーンを仮留めして・・・

角度を確認しつつ増し締め!!



振動で、スクリーンに当たって傷かつくのも嫌なので・・・

ゴムクッションを貼り付けて・・・



配線をタイラップで固定して・・・


一丁上がり♪


明日09/04(金曜日)は・・・

ちょこっと・・・

苫田ダム→湯原ダム→人形峠→戸倉峠あたりをぐるっと回ってきま~すwww


チョットは・・・

慣れるかな???


女にゃ♪笑

2015-09-03 05:12:45 | NC750X

2015/08/30(日曜日)は・・・

朝から・・・

蚊と格闘しながら・・・

汗だくになって・・・

リムテープ貼り♪


貼り終わった頃に・・・

起きてきた妻に・・・


どお???と・・・


ん???

分かった!!

ガラスみたいなんが付いたんだ♪と・・・



まあ・・・

関心のない人には・・・

そんなものデスwww笑


タイトルは・・・

そのことではなくて・・・


2015/08/29(土曜日)・・・

NCを引き取って・・・

購入店の赤男爵・・・

店舗を出ると・・・

いきなりあるんですwww


200mばかりのS時の下り坂・・・


出力特性とブレーキの具合が分からない新車・・・

坂を下ったところの交差点に並んだ車の後ろで停車しますが・・・


うっ!!と・・・


アカ(YZF-R125)では・・・

なったんですよねぇ~汗


でも・・・

今回は・・・

ノープロブレムwww笑


タンク形状とシートの関係・・・


コチラ「アカ」ですが・・・




「シロ」はこうwww




何処までがシートなのか???

タンクの上にも、座れちゃうwww


ニーグップも・・・

ニュー・コンセプトデスwww笑