空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

09/27 中秋の但馬ツー

2015-09-27 19:43:54 | 旅記録(兵庫県)

本日2015/09/27(日曜日)は・・・

兵庫県・南但馬地方の朝来市の「銀谷まつり」へ♪


と言うことで、昨日、新車になった?シロのメーターパネルに・・・

保護をシール貼って・・・



年数がたって・・・

この部分に磨き傷がつくのって・・・

何気に気になりますので・・・笑


7:20に自宅スタート♪



第一集合地点の道の駅「三木」に7:40到着すると・・・

既にまささん♪

続いてkokijagaさん♪




T2先導で第二集合地点へ♪



ペース配分を間違えて・・・

チョット遅刻www



Quteさんを30分ほどお待たせしました(汗)

道の駅「かみ」から・・・

そのままR427、7R429を通って・・・





青垣峠は・・・



拡幅工事中www



◆R429にて(まささん撮影)


Ver.UPした「生野ダム」に立ち寄って・・・





◆R429にて(まささん撮影)


「銀谷まつり」会場へ♪



NC700Xさんが先着されてましたので・・・お隣に(笑)


見どころの旧車???



ならぬ新車♪

S660カッコイイですね~♪

コチラはS800・・・



去年とは随分と顔ぶれが変わってましたネ♪


オメアテノ・・・



みのりさん♪



浴衣の丈が短くなってません???笑


生野の街中がお祭り会場なので・・・

散策www



「1円電車」の軌道・・・

こんなところ走っていたら楽しかったでしょうねぇ~♪


チョット小腹が空いたので・・・

お姉さんを・・・



いただいて♪

アップルパイデスwww




ご当地キャラの・・・



「いくのん」くん???


戦車は・・・

二台に増車されて・・・



ガトリングで武装されてました♪


鉄分補給でご機嫌なシュミットさん♪




お昼前になったので・・・

「大路ダム」「道の駅まほろば」に未練を残しつつ・・・

「エルビレッジ大河内」へ南下(涙)





◆K39にて(まささん撮影)


「ダムカレー」というより・・・



「噴火レー」???


まささん・・・フラレルの図?!




まささんの憂さハラしに・・・



頭が真っ白になってしまいました~と・・・

ガイドのセリフを忘れられた何時もの太田さん(笑)


兵庫県内一番の高さを誇る「長谷ダム」を横目に・・・



ススキの名所「砥峰高原」



まだ満開には早すぎました(汗)




チョット野山を散策して・・・

「聖地」へ♪





整列♪



播但線の新野駅前の水車デスwww




毎度の北条鉄道「法華口駅に到着すると・・・



今日はOFFの駅長さんのお出迎え♪



既にパンは完売でしたが・・・



ゲコちゃんのお出迎え♪



法華口駅で解散して・・・

17時帰還♪



そこそこ元気に走り回ったので・・・



まあ、こんなものでしょうネ♪

正常であることを願って・・・笑


今日は・・・



中秋の名月なので・・・



やはりの月見団子♪




美味しゅうございました(笑)




また、ご一緒しましょうwww




09/15 ヘプコ改

2015-09-27 04:44:17 | NC750X

有給取得促進の2015/09/15(火曜日)・・・


週末のキャンプ・ツーリングに向けて・・・

サイド・バニア・ケースを装着www

あれ???

固定部分のかみ合わせが・・・汗




ひょっとして、インナーフェンダー装着時に外したフレーム・・・

ちゃんと組めてなかった???

固定ボルトを一旦緩めて・・・

締め直してみましたが・・・

ヤハリ・・・

合わない・・・


庭への出入り時は脱着しないといけない・・・

荷物が入った状態では、結構な重量物・・・

出来ればストレスなく脱着したい部分・・・

どうしたものかと・・・


しかし・・・

よく見ると・・・

擦れた跡・・・



前オーナーさん・・・

気にせずに無理して組んでいた模様www


右側は・・・



ちゃんと組めている・・・

ヤハリ、ここはがっしりとはまっている方が・・・


はまらないならハメてやろうwww笑

と・・・

固定用の穴を上に広げて・・・



もう少し・・・

この部分をあまり広げすぎると強度的に問題がありそうなので・・・


コチラもチョット削って・・・




無事、装着♪