快晴予報の2015/09/04(金曜日)・・・
NC750Xの「走り初め」の5ですwww
日本海沿い・・・
R9バイパスを快走www
しつつ・・・
抜ける様な青空ですが・・・
チト・・・
不安な・・・
「シロ」の燃費表示・・・
日本海を眺めながら・・・
考えますwww
鳥取市からR29を南下
300km走って・・・
後二本・・・
横バー5本で表示される燃料残量・・・
最初の一本は140kmで・・・
あとは100km毎に一本ずつ・・・
実際の走行距離と斟酌すると・・・
多分、36km/Lほどは伸びている感じ・・・
であれば・・・
40km/L×14L×0.9=500km
無給油で毎度のGSまでたどり着けるかな???
「シロ」以上におなかの空いたT2・・・
道の駅「若桜」で・・・
鳥取名産の梨を・・・
ワイルドにトイレで洗って、がぶりと♪
美味い♪
走り屋さんのメッカ・戸倉峠へ・・・
北から南だと・・・
登りのぐりぐりですが・・・
サスガ大型!!
グイグイ行けます♪
平日限定「引原ダム」で・・・
カードをいただき・・・
一服www
この角度だと大きく見えますwww
各部をチェックwww
新品だったタイヤの端っこが一寸だけ・・・笑
しかし・・・
無残にドロドロデスwww
R29を・・・
山崎まで下って、中国縦貫自動車道沿いの県道を東へ・・・
やがて燃料残量を示すバーは一本になるとともに・・・
赤く明滅・・・
トリップメーターがゼロに???
どうも、一本になると
走行距離ではなくて、ガソリン消費量を0.1L単位で表示しているようですwww
横の表示ボタンを押すと、トリップ表示になりますが
またすぐに残量表示に・・・
しかも、リセットされるようで・・・
明滅開始から何リッター消費したのかわからなくなるwww
残量が幾らになると明滅開始するのか???
調べておけば良かった・・・
と後悔しつつも・・・
安全を見て9割としても・・・
450kmは行けるはずと・・・
毎度御用達のガソリンスタンドまで・・・
あと10kmほどと・・・
赤信号からスタートしようとすると・・・
すこ~ん
と・・・
あっけなく・・・
ガス欠www
ついにやってしまった~
「初体験」ですwww
交差点の向こうにはガソリンスタンド・・・
お兄さんが笑ってコチラを・・・笑
歩道で方向転換して・・・
軽いとの評価のNCですが・・・
少しの傾斜が・・・汗
横断歩道を押して・・・
スタンドイン(笑)
有人なので、きっちり2リッターだけ給油してもらって・・・
トリップを見ると436km
10km足らず走っていつものセルフスタンドで給油すると・・・
10.54リッター???
2.0リッター足して・・・
10km走るのに0.3リッター使ったとしても・・・
13リッター足らずでガス欠になった勘定???
NCは14リッタータンクのはずなのですが・・・
ひょっとして、リザーブタンクがあるのかな???と・・・
覗いてみても見当たらずwww
今回は幸運にもガソリンスタンド前でガス欠でしたが・・・
やはり重量級の大型・・・
上り坂なら死んでましたので・・・
これからは400kmまでで給油を心がけようと・・・笑
結局、460km走って、10.54+2.0Lなので・・・
満タン法で36.7km/L
空波とそれほど変わらない様です♪