2017年も既に12月
年の瀬に
と言えばカウントダウンですが
カウントダウンと言えば「終点」と「刻む単位」
昨今、頭にある「終点」は定年
既に58歳
職場の定年まで2年少々
すぐにリタイア生活に入れる経済状況ではないので
次の職場、処遇等気になるところではありますが
これは考えてもしょうがない
それに向けて「刻む単位」
良くしたもので一週間の七日
それを人の感覚に躾けているのはTV番組構成かも(笑)
最近のお好みは「マツコさん」(爆)
彼女?彼?がマスコミに出始めた頃
またまた変なオカマが出てるなぁ~位の認識でしたが
何かのきっかけで見たトーク番組
へえ~意外にしっかりした考え方をする
最近聞かなくなった「包容力」を持った人だなぁ~
以来、月曜日深夜の「よふかし」と
火曜日の「知らない世界」をVTRに撮って
合わせて火曜日に見るのが日課に
日曜日の夜の「陸王」
言うまでも無く池井戸潤さんなので
これも楽しみですがこれまた録画して
土曜日の夜の「BULL」
アメリカドラマですが
日本には無い陪審員の心を
コントロールして無実を確保する法廷ドラマ
「CSI」もそうですがこんなドラマ?職業?を想起できる
アメリカという国の考え方の深さに関心させられます
この二つはまとめて月曜日に
空いた日には撮りためた「ZOO」を二本ずつ
これまたアメリカものですが
話の展開、登場人物のポジショニング等
昔の中国映画のごとく支離滅裂
見るのにフラストレーションを溜めさせられますが
乗りかかった船なのでショウガない
夫婦で文句を言いながら
どうも我が家の一週間はTV番組の繰り返しで回っている感じ
タイムリミットは刻々と近づいているのですが・・・
年の瀬に
と言えばカウントダウンですが
カウントダウンと言えば「終点」と「刻む単位」
昨今、頭にある「終点」は定年
既に58歳
職場の定年まで2年少々
すぐにリタイア生活に入れる経済状況ではないので
次の職場、処遇等気になるところではありますが
これは考えてもしょうがない
それに向けて「刻む単位」
良くしたもので一週間の七日
それを人の感覚に躾けているのはTV番組構成かも(笑)
最近のお好みは「マツコさん」(爆)
彼女?彼?がマスコミに出始めた頃
またまた変なオカマが出てるなぁ~位の認識でしたが
何かのきっかけで見たトーク番組
へえ~意外にしっかりした考え方をする
最近聞かなくなった「包容力」を持った人だなぁ~
以来、月曜日深夜の「よふかし」と
火曜日の「知らない世界」をVTRに撮って
合わせて火曜日に見るのが日課に
日曜日の夜の「陸王」
言うまでも無く池井戸潤さんなので
これも楽しみですがこれまた録画して
土曜日の夜の「BULL」
アメリカドラマですが
日本には無い陪審員の心を
コントロールして無実を確保する法廷ドラマ
「CSI」もそうですがこんなドラマ?職業?を想起できる
アメリカという国の考え方の深さに関心させられます
この二つはまとめて月曜日に
空いた日には撮りためた「ZOO」を二本ずつ
これまたアメリカものですが
話の展開、登場人物のポジショニング等
昔の中国映画のごとく支離滅裂
見るのにフラストレーションを溜めさせられますが
乗りかかった船なのでショウガない
夫婦で文句を言いながら
どうも我が家の一週間はTV番組の繰り返しで回っている感じ
タイムリミットは刻々と近づいているのですが・・・