体力的にきつくなったYZF-R125
と言うことで
悪夢の愛媛から帰還した朝から原二スクーターを物色(笑)
前から気になっていたpcx
な、なんと「東京モーターショー」に新型がとのこと

なるほど顔つきが鋭くなって、タイヤも幅広に
販売時期は来年と明らかになってませんが
台数を伸ばすなら春先?
しかし
びっくりなのが電動バイクとハイブリッドの追加
電動は航続距離から話にならないでしょうが
ハイブリッドはエンジンをモーターがサポートする
所謂マイルドハイブリッド
アイドリングストップ状態からエンジンが始動する前にモーターで走り出すと
燃費性能は現行ガソリン車と変わらない50㎞/Lあたり
積み替え可能なモーター・バッテリーはシート下のスペースを半分占拠している感じ
ガソリンエンジンのみのモデルもある様なので
乗り味とラッゲージの広さと価格を見て判断といったトコロでしょうか
しかし
気になったのが「排ガス規制」
世界基準に合致させるための規制強化とのことで
既に今年9月からスタートしていると
大手メーカーの看板車種も軒並み生産終了
pcxも
これに適合させる意味もあってのフルモデルチェンジ?
過去の排ガス規制を見てもパワーダウンとセット
であれば現行モデルの方が?
と確認してみると
現行pcxは新基準に適合しているのかな
生産終了リストには名前がありませんので
その心配がナイとしたら
ヤハリ新型を見てから・・・
と思っていると
ボチボチと情報が流出してきました~
新型の発売は
エンジンタイプが4月で35万
ハイブリッドは7月で44万あたりの様ですwww
と言うことで
悪夢の愛媛から帰還した朝から原二スクーターを物色(笑)
前から気になっていたpcx
な、なんと「東京モーターショー」に新型がとのこと

なるほど顔つきが鋭くなって、タイヤも幅広に
販売時期は来年と明らかになってませんが
台数を伸ばすなら春先?
しかし
びっくりなのが電動バイクとハイブリッドの追加
電動は航続距離から話にならないでしょうが
ハイブリッドはエンジンをモーターがサポートする
所謂マイルドハイブリッド
アイドリングストップ状態からエンジンが始動する前にモーターで走り出すと
燃費性能は現行ガソリン車と変わらない50㎞/Lあたり
積み替え可能なモーター・バッテリーはシート下のスペースを半分占拠している感じ
ガソリンエンジンのみのモデルもある様なので
乗り味とラッゲージの広さと価格を見て判断といったトコロでしょうか
しかし
気になったのが「排ガス規制」
世界基準に合致させるための規制強化とのことで
既に今年9月からスタートしていると
大手メーカーの看板車種も軒並み生産終了
pcxも
これに適合させる意味もあってのフルモデルチェンジ?
過去の排ガス規制を見てもパワーダウンとセット
であれば現行モデルの方が?
と確認してみると
現行pcxは新基準に適合しているのかな
生産終了リストには名前がありませんので
その心配がナイとしたら
ヤハリ新型を見てから・・・
と思っていると
ボチボチと情報が流出してきました~
新型の発売は
エンジンタイプが4月で35万
ハイブリッドは7月で44万あたりの様ですwww