新型コロナに振り回された2020年も3カ月足らず
穏やかな秋らしい天気が続いていると思ったらの台風14号
関西に近づいた週末の2020/10/10(土曜日)は
前日10/09(金曜日)の雨もほぼ止んで
青空もちらほらと顔を♪
刈り込みを待つ田んぼ道を通って
強風の中を
何時ものお買い物ついでの50kmほどのドライブ♪
加古川の左岸ですがさすがに増水してますwww
窓を開けて走ると爽快と言う言葉がぴったり♪
帰宅して昼餉・昼寝の後
やおら作業に
リーサルウェポン用に調達したコチラ
見ての通りヤマハなので
ホンダのバイクPCXには付きません
付くようにすればいいのにねぇ~笑
分かって買ってますので加工を
左のブレーキの支点ボルトで装着するパーツです
こんな感じにネ
ミラーの基部が干渉しますので
削ってやります・・・黄色い〇ネ
もちろんこの弐号機PCXに付けてもドナドナですので
次のリーサルくんにですが
レバー類は弐号機の黒いのにスワップするのでそちらをつけてみると
レバーの形状と長さが違うので
赤〇の様にグリップまで一杯に握らないとリリースしてくれません
この四角い部分がレバーとレバー基部に挟まってレバーの戻りを妨げる仕組み
横幅が広すぎるということで黄色い部分を削って
こうしてやると
ちゃんと機能します♪
形状の違う純正レバーならココは削らなくても使えそうですネ♪
レバー基部にボルトで共締めするパーツの穴が大きいので
チョット厚めのワッシャーの追加が必要ですwww
あとは・・・
ハンドルを外さないといけないナビホルダーを外して
霧雨が舞う中
駐輪スペースの屋根の下で塗装屋さん???笑
穏やかな秋らしい天気が続いていると思ったらの台風14号
関西に近づいた週末の2020/10/10(土曜日)は
前日10/09(金曜日)の雨もほぼ止んで
青空もちらほらと顔を♪
刈り込みを待つ田んぼ道を通って
強風の中を
何時ものお買い物ついでの50kmほどのドライブ♪
加古川の左岸ですがさすがに増水してますwww
窓を開けて走ると爽快と言う言葉がぴったり♪
帰宅して昼餉・昼寝の後
やおら作業に
リーサルウェポン用に調達したコチラ
見ての通りヤマハなので
ホンダのバイクPCXには付きません
付くようにすればいいのにねぇ~笑
分かって買ってますので加工を
左のブレーキの支点ボルトで装着するパーツです
こんな感じにネ
ミラーの基部が干渉しますので
削ってやります・・・黄色い〇ネ
もちろんこの弐号機PCXに付けてもドナドナですので
次のリーサルくんにですが
レバー類は弐号機の黒いのにスワップするのでそちらをつけてみると
レバーの形状と長さが違うので
赤〇の様にグリップまで一杯に握らないとリリースしてくれません
この四角い部分がレバーとレバー基部に挟まってレバーの戻りを妨げる仕組み
横幅が広すぎるということで黄色い部分を削って
こうしてやると
ちゃんと機能します♪
形状の違う純正レバーならココは削らなくても使えそうですネ♪
レバー基部にボルトで共締めするパーツの穴が大きいので
チョット厚めのワッシャーの追加が必要ですwww
あとは・・・
ハンドルを外さないといけないナビホルダーを外して
霧雨が舞う中
駐輪スペースの屋根の下で塗装屋さん???笑