12月も気づけば5日を過ぎ、ほんと今年終わりそう。
そんな中、ちょっと前の12月3日にB747SPが来日した。
SP(Special Performance)といえば、あのパンナムがボーイングに作らせた「東京ニューヨークをノンストップで飛べる機体」である。
いまとなっては、ほんと少数しか生き残っていない。そもそも製造数も少数だったけど・・・
そんなこんなで、3日に関空へ出撃した。
他の飛来機と一緒に紹介していきたい。
まずはこちら。12月から入ってるのかな、シンガポール航空のA380

シンガポール航空/A380-800(9V-SKJ)
何がつらいって、冬場の06上がりはド逆光。
続いてこちら。

チャイナエアライン/B747-400F(B18706)
先日、ダッシュ400は100機達成。101機目のダッシュ400となりました。
午前は展望ホールで撮って、午後からは第二ターミナル横草むらポイントへ移動。
Bラン降りは確実に撮れるので、実は穴場なのです。

UPS/B747-400F(N582UP)
実はUPSのダッシュ400は初撮影。これで102機目のダッシュ400
他にも、もう到着機は入れ食い状態。

チャイナエアライン/B777-300ER(B18002)
こんなに良い状態で撮れるなら、朝からここで良かった・・・いや、そんなこともないけど、でもここは楽しい。

中国南方航空/A320-200(B1697)
チャイナサザンのスカイチームカラーって実は珍しいような気がする。
というか、彼らは思った以上にA320持ってると思うんだ。
そして、いよいよお待ちかね、ラスベガスサンズのB747SP

ラスベガスサンズ/B747SP(VQ-BMS)
初めて見た。
UPSのダッシュ400と比べるまでもなく、長さは短い。
これがレジェンドジャンボだと思うと、うおおお!ってなるよね。
関空まで車走らせてよかったー。
ひとまず、出撃しての撮影はこれで終わりの予定。
あとは航空機利用と伊丹でちょろっとくらいかな。
また、今年の収穫でも振りかえろうかな。とにかく今年は撮りに撮った一年だったなぁ。
そんな中、ちょっと前の12月3日にB747SPが来日した。
SP(Special Performance)といえば、あのパンナムがボーイングに作らせた「東京ニューヨークをノンストップで飛べる機体」である。
いまとなっては、ほんと少数しか生き残っていない。そもそも製造数も少数だったけど・・・
そんなこんなで、3日に関空へ出撃した。
他の飛来機と一緒に紹介していきたい。
まずはこちら。12月から入ってるのかな、シンガポール航空のA380

シンガポール航空/A380-800(9V-SKJ)
何がつらいって、冬場の06上がりはド逆光。
続いてこちら。

チャイナエアライン/B747-400F(B18706)
先日、ダッシュ400は100機達成。101機目のダッシュ400となりました。
午前は展望ホールで撮って、午後からは第二ターミナル横草むらポイントへ移動。
Bラン降りは確実に撮れるので、実は穴場なのです。

UPS/B747-400F(N582UP)
実はUPSのダッシュ400は初撮影。これで102機目のダッシュ400
他にも、もう到着機は入れ食い状態。

チャイナエアライン/B777-300ER(B18002)
こんなに良い状態で撮れるなら、朝からここで良かった・・・いや、そんなこともないけど、でもここは楽しい。

中国南方航空/A320-200(B1697)
チャイナサザンのスカイチームカラーって実は珍しいような気がする。
というか、彼らは思った以上にA320持ってると思うんだ。
そして、いよいよお待ちかね、ラスベガスサンズのB747SP

ラスベガスサンズ/B747SP(VQ-BMS)
初めて見た。
UPSのダッシュ400と比べるまでもなく、長さは短い。
これがレジェンドジャンボだと思うと、うおおお!ってなるよね。
関空まで車走らせてよかったー。
ひとまず、出撃しての撮影はこれで終わりの予定。
あとは航空機利用と伊丹でちょろっとくらいかな。
また、今年の収穫でも振りかえろうかな。とにかく今年は撮りに撮った一年だったなぁ。