B747SPで撮り納めてしまって、もうネタが無くなった。
困った。更新するにも写真がないと味気ない。
いや、あるだろう。思い出が!
そうだ、遠征記録あんま更新してないじゃねぇか。
よし、ヒースローで撮ったトリプルをいくつかアップしてみよう。
実はヒースローで一番多く撮れた大型機はトリプルだった。
手元のデータによると、86機撮影したらしい。
その一部をご紹介。
ニュージーランド航空 B777-300ER/ZK-OKS
ヨーロッパではるかかなたニュージーランドのトリプル。
こちらはロスから来た便。もうニュージーって香港ロンドン飛んでなかったんだっけ・・・
アメリカン航空 B777-300ER/N724AN
大阪に来ないからか、一目見るだけでわくわくするアメリカン。
パキスタン航空 B777-200ER/AP-BGJ
今年、成田でも見たパキスタン。ヒースローでも健在。
TAM B777-300ER/9T-MUJ
タムのトリプル。
日本に乗り入れてないので、気合入れて撮った。
LATAMになったけど、こいつはTAM塗装、ブラジル籍。LATAM塗装、チリ籍のB767もいた。
このTAM塗装は追々塗り変わっていくのかな。
クウェート航空 B777-300ER/9K-AOJ
新塗装が映える、クウェート航空。日本に来ないのでやはり気合入れて撮る。
ジャンボはさすがにもうヒースローには乗り入れてなくて、全部トリプルだった。
ジャンボがトリプルに置き換わったんだなーと痛感。
いやいやそんなのだいぶ前の話でしょ、B787を見て大量に思ったのはまた別の機会に。
ただ、やはり大型機の主流はどうやらトリプルらしい。そう強く感じたのは事実だったかな。
困った。更新するにも写真がないと味気ない。
いや、あるだろう。思い出が!
そうだ、遠征記録あんま更新してないじゃねぇか。
よし、ヒースローで撮ったトリプルをいくつかアップしてみよう。
実はヒースローで一番多く撮れた大型機はトリプルだった。
手元のデータによると、86機撮影したらしい。
その一部をご紹介。
ニュージーランド航空 B777-300ER/ZK-OKS
ヨーロッパではるかかなたニュージーランドのトリプル。
こちらはロスから来た便。もうニュージーって香港ロンドン飛んでなかったんだっけ・・・
アメリカン航空 B777-300ER/N724AN
大阪に来ないからか、一目見るだけでわくわくするアメリカン。
パキスタン航空 B777-200ER/AP-BGJ
今年、成田でも見たパキスタン。ヒースローでも健在。
TAM B777-300ER/9T-MUJ
タムのトリプル。
日本に乗り入れてないので、気合入れて撮った。
LATAMになったけど、こいつはTAM塗装、ブラジル籍。LATAM塗装、チリ籍のB767もいた。
このTAM塗装は追々塗り変わっていくのかな。
クウェート航空 B777-300ER/9K-AOJ
新塗装が映える、クウェート航空。日本に来ないのでやはり気合入れて撮る。
ジャンボはさすがにもうヒースローには乗り入れてなくて、全部トリプルだった。
ジャンボがトリプルに置き換わったんだなーと痛感。
いやいやそんなのだいぶ前の話でしょ、B787を見て大量に思ったのはまた別の機会に。
ただ、やはり大型機の主流はどうやらトリプルらしい。そう強く感じたのは事実だったかな。