妹と沖縄旅日記の途中なのだけど
昨日、ふ菓子大好きな妹にとってはまるで聖地
なのでは?と思うような場所を見つけたので日記に書いておこうと思う。
とても長ーい1本のふ菓子=おふに金棒?や

普通のふ菓子は当たり前。黒糖2度塗りタイプや3度塗りタイプなんて言うふ菓子もたんまりと並んでいた場所は

埼玉県の川越市。
新しく高速道路が出来てからだいぶ行きやすくなった方面だ。
実は先だって妹が来るにあたり【妹が心おきなく食い倒れができそうな場所】と言うのを検索していて(笑)、川越が候補に上がっていたのだけど、残念ながら行けなかった為、今回はドライブがてら下見に行って来たのだ。
ふ菓子だけではなく川越の一番商店街は蔵造りの商店がずらりと並んでいて




街並み自体がとてもレトロな和の雰囲気が漂っていてとても良い感じ。
小江戸と言われているだけあって、小旅行するにもバッチリな場所だった。
もちろん噂通り食べ歩きも楽しかったー。
昼ご飯は抜き
で食べ歩いて来た品々は↓
さつまいもが有名な川越の銘菓=いも恋


ふかしたて熱々のいも恋は一個160円。
さつまいもの優しい甘さと、山芋とお餅で作られているらしいもちっとした皮の食感が、なかなか食べ応えのあるおまんじゅうだった。
続いて香ばしい匂いにつられて思わず買ってしまったのが
猫まんま焼きおにぎり。



イワシ、かつお各220円。
どちらも美味しかったけど、個人的にはかつお節に一票
埼玉はお茶も有名だもんね♪と

お茶屋さんでお抹茶をテイクアウトしいざ菓子屋横丁へ。

たくさんの駄菓子屋さんやお菓子屋さんが並ぶ路地で↑ふ菓子の山を発見した途端
「買って♪買って買ってー
」

と、どこからともなく、近くにいないはずの妹の声が聞こえてきた。
思わず「はいよ、はいはい」と買ってしまったけど、次に会う予定は今のところたっていないんだけどもね。(笑)
さて菓子屋横丁に行ったら食べてみたかったのが
【たこせん】一つ120円。

えびせんに熱々のたこ焼きが入っているおせんべい。
これは土日限定で発売されているのかな?
ソースとマヨネーズをかけて挟んで食べてみたけれど、中がすごく柔らかいたこ焼きをえびせんで挟んで、それに少しだけ紅しょうがが混じっているようなおせんべいを食べている感じと言うのかな。
そんな感じの味だった。
埼玉ってこんにゃくも有名だもんねとと

味付き玉こんにゃくも購入。
イカのお出汁がしみていてすごく美味しかった。
その後もぶらぶらしては
父ぼのが熱々焼きたて合鴨つくねを。


そのうちちょうど良い具合に日が暮れて来たので、解禁解禁


さつまいもチップスをつまみに川越の地ビール、コエドの生(伽羅)を一杯
。
さすがにさつまいもチップスは食べきれずお持ち帰りに。
焼きたてのどら焼きをお土産に買って帰って来た。


いやーちょこちょことたくさん食べちゃったわー。
でもこれ以外にも、さつまいもや紫芋のソフトクリームやさつまいもスティック、焼きたてのおせんべいに焼き団子。みたらし団子に焼き鳥に焼き芋にお好み焼き等々…等々。
食べきれなかったものがたーくさんだ。
今度、妹が来たら一緒に行こう。
その時は忘れずに。
たらふく食べ歩けるように、マイトラッシュバックと、それから、マイふ菓子バックも持って行かないとだわ。
ふ菓子バックはふた袋くらい必要かしらね。(笑)
昨日、ふ菓子大好きな妹にとってはまるで聖地

とても長ーい1本のふ菓子=おふに金棒?や

普通のふ菓子は当たり前。黒糖2度塗りタイプや3度塗りタイプなんて言うふ菓子もたんまりと並んでいた場所は

埼玉県の川越市。
新しく高速道路が出来てからだいぶ行きやすくなった方面だ。
実は先だって妹が来るにあたり【妹が心おきなく食い倒れができそうな場所】と言うのを検索していて(笑)、川越が候補に上がっていたのだけど、残念ながら行けなかった為、今回はドライブがてら下見に行って来たのだ。
ふ菓子だけではなく川越の一番商店街は蔵造りの商店がずらりと並んでいて




街並み自体がとてもレトロな和の雰囲気が漂っていてとても良い感じ。
小江戸と言われているだけあって、小旅行するにもバッチリな場所だった。
もちろん噂通り食べ歩きも楽しかったー。
昼ご飯は抜き

さつまいもが有名な川越の銘菓=いも恋


ふかしたて熱々のいも恋は一個160円。
さつまいもの優しい甘さと、山芋とお餅で作られているらしいもちっとした皮の食感が、なかなか食べ応えのあるおまんじゅうだった。
続いて香ばしい匂いにつられて思わず買ってしまったのが
猫まんま焼きおにぎり。



イワシ、かつお各220円。
どちらも美味しかったけど、個人的にはかつお節に一票

埼玉はお茶も有名だもんね♪と

お茶屋さんでお抹茶をテイクアウトしいざ菓子屋横丁へ。

たくさんの駄菓子屋さんやお菓子屋さんが並ぶ路地で↑ふ菓子の山を発見した途端
「買って♪買って買ってー


と、どこからともなく、近くにいないはずの妹の声が聞こえてきた。
思わず「はいよ、はいはい」と買ってしまったけど、次に会う予定は今のところたっていないんだけどもね。(笑)
さて菓子屋横丁に行ったら食べてみたかったのが
【たこせん】一つ120円。

えびせんに熱々のたこ焼きが入っているおせんべい。
これは土日限定で発売されているのかな?
ソースとマヨネーズをかけて挟んで食べてみたけれど、中がすごく柔らかいたこ焼きをえびせんで挟んで、それに少しだけ紅しょうがが混じっているようなおせんべいを食べている感じと言うのかな。
そんな感じの味だった。
埼玉ってこんにゃくも有名だもんねとと

味付き玉こんにゃくも購入。
イカのお出汁がしみていてすごく美味しかった。
その後もぶらぶらしては
父ぼのが熱々焼きたて合鴨つくねを。


そのうちちょうど良い具合に日が暮れて来たので、解禁解禁



さつまいもチップスをつまみに川越の地ビール、コエドの生(伽羅)を一杯

さすがにさつまいもチップスは食べきれずお持ち帰りに。
焼きたてのどら焼きをお土産に買って帰って来た。


いやーちょこちょことたくさん食べちゃったわー。
でもこれ以外にも、さつまいもや紫芋のソフトクリームやさつまいもスティック、焼きたてのおせんべいに焼き団子。みたらし団子に焼き鳥に焼き芋にお好み焼き等々…等々。
食べきれなかったものがたーくさんだ。
今度、妹が来たら一緒に行こう。
その時は忘れずに。
たらふく食べ歩けるように、マイトラッシュバックと、それから、マイふ菓子バックも持って行かないとだわ。
ふ菓子バックはふた袋くらい必要かしらね。(笑)