早いもので12月も半ば。 妹は帰国後、仕事に日々のトレーニングにと相変わらずとでも忙しくしているらしい。
父の一周忌があったのが今年の6月。
無事に法要が終わり、箱根花紋に泊まりに行った時、妹が本当に食い倒れてびっくりしたっけ。(笑〕
この時、妹のランニングに付き合って、一緒に公園などについて行った事がきっかけで、走り始めてみる事にしたわたし。
夢は東京おばりんぴっくに出場すること
なーんて言いながら、真夏の暑さにも負けず、何よりも自分の心に負けず
頑張って走り続けて5ヶ月半。
最初はスロージョギングから始めて、それでも3キロ続けて走るのがやっとの状態だった。
ただただ苦しくて辛くて。
それでも良いや、だって私だもん♪と続けて行くうちに、続けて1時間走り続けられるようになった。
そうこうしているうちに、タイムを気にせずになら10km、13km走れるようになって、
まだまだへなちょこだけど、先日、やっとこさ!超頑張れば!5k=30分を切って走れるようになった。ギリギリだけど
だからもういいや、走るのはもうやめようと思う。
って、何度も思うけど、一万近く出して買ったシューズの立場は?ウェアの数々はどうすんのさ?
と、思うとやめられないのよね、貧乏性だから
だからまぁこれからも。ぼちぼちと。
走り続けて行けば、今年の9月にアリゾナに行った時よりも次に行った時の方が…
シドニー(一番大きなワンズ)と一緒にかっこよく走れるかな。(笑)
今回は6月に来日した時にやり残していたうなぎ屋さんにも一緒に食べに行けたし

一緒に旅行にも行けたし。
なんだかんだ言って、今年は妹率が高くて面白い年だった。
でも残念なことが一つ。
今回、日本に来る前、妹はひどい風邪をひいていたらしい。
それがお腹にまわったのかな。
だから妹が「今回はね、本調子で食い倒れられなかったことだけが残念なんだ
」

と、言いながら帰って行ったので、私も残念。
だけどもさー、思うけどさー
結構、食べてたよね?
写真見ても思うけど、かなり食べてるよね?
ってか、これで本調子じゃなかったなら、本調子だったら一体どれだけ食べたんだろう??
と、そう残念そうに言う妹のお腹のことを考えて、ビオフェルミンを持たせた妹の乗る飛行機を、羽田空港の展望台から複雑な気持ちで見送った11月末でしたとさ。(笑)
例えば、面白い納豆を見かけたので買って食べてみる。


本当に黒豆の納豆だ。今度妹が来た時に、今度、母が来た時に、食べさせてあげよ
と、思いながら考えながら暮らしている日々も、私の心のちょきんかな。
父の一周忌があったのが今年の6月。
無事に法要が終わり、箱根花紋に泊まりに行った時、妹が本当に食い倒れてびっくりしたっけ。(笑〕
この時、妹のランニングに付き合って、一緒に公園などについて行った事がきっかけで、走り始めてみる事にしたわたし。
夢は東京おばりんぴっくに出場すること

なーんて言いながら、真夏の暑さにも負けず、何よりも自分の心に負けず
頑張って走り続けて5ヶ月半。
最初はスロージョギングから始めて、それでも3キロ続けて走るのがやっとの状態だった。
ただただ苦しくて辛くて。
それでも良いや、だって私だもん♪と続けて行くうちに、続けて1時間走り続けられるようになった。
そうこうしているうちに、タイムを気にせずになら10km、13km走れるようになって、
まだまだへなちょこだけど、先日、やっとこさ!超頑張れば!5k=30分を切って走れるようになった。ギリギリだけど

だからもういいや、走るのはもうやめようと思う。

って、何度も思うけど、一万近く出して買ったシューズの立場は?ウェアの数々はどうすんのさ?
と、思うとやめられないのよね、貧乏性だから

だからまぁこれからも。ぼちぼちと。
走り続けて行けば、今年の9月にアリゾナに行った時よりも次に行った時の方が…
シドニー(一番大きなワンズ)と一緒にかっこよく走れるかな。(笑)
今回は6月に来日した時にやり残していたうなぎ屋さんにも一緒に食べに行けたし

一緒に旅行にも行けたし。
なんだかんだ言って、今年は妹率が高くて面白い年だった。
でも残念なことが一つ。
今回、日本に来る前、妹はひどい風邪をひいていたらしい。
それがお腹にまわったのかな。
だから妹が「今回はね、本調子で食い倒れられなかったことだけが残念なんだ


と、言いながら帰って行ったので、私も残念。
だけどもさー、思うけどさー
結構、食べてたよね?
写真見ても思うけど、かなり食べてるよね?
ってか、これで本調子じゃなかったなら、本調子だったら一体どれだけ食べたんだろう??
と、そう残念そうに言う妹のお腹のことを考えて、ビオフェルミンを持たせた妹の乗る飛行機を、羽田空港の展望台から複雑な気持ちで見送った11月末でしたとさ。(笑)
例えば、面白い納豆を見かけたので買って食べてみる。


本当に黒豆の納豆だ。今度妹が来た時に、今度、母が来た時に、食べさせてあげよ

と、思いながら考えながら暮らしている日々も、私の心のちょきんかな。