今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
復活の平成シリーズ・ウルトラマン ティガの第1話怪獣 空を切り裂く怪獣 ”超古代竜 メルバ”です。
メルバ集合写真。
全てバンダイ製ウルトラ怪獣ソフビで,左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版です。
バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビでは,大変大きな部類に入ります。
翼をどの方向にしてもかさ張るため,しまいこむには大変場所をとるので厄介です。
顔のアップ写真。
黄色い輪郭に赤い目という顔は同じですが,大怪獣タグ版は塗りがはっきりくっきりしています。
腹側に散在する黒点が塗られていたらバッチリなのですが,3桁の金額では文句は言えません。
上から写真。
白タグ版ではピンクだった成型色も,だんだん濃くなり,大怪獣タグ版では本物に近い色合いをしています。
しまい方が悪いのか,翼の先っちょが丸まっていますね・・・。
タグ写真。
2つ折タグ版から,背鰭が銀色に塗装されています。
タグ写真は,どれも上半身の写真が使用されています。
6月までに発売されるウルトラ怪獣シリーズのソフビが発表されていましたよ(ブックマークの大怪獣バトル!ウルトラブログで見ました)。
4月はウルトラヒーローシリーズEX:テクターギア・ゼロ,ウルトラ怪獣シリーズEX:ダークザギ,
5月はウルトラ怪獣シリーズEX:バードン
6月はウルトラ怪獣シリーズEX:EXゼットン らしいです。
新造形品はないんでしょうか・・・・・?
紹介したソフビ 550体。
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
復活の平成シリーズ・ウルトラマン ティガの第1話怪獣 大地を揺るがす怪獣 ”超古代怪獣 ゴルザ”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/ad127603b3e59dcef0e56dd38859015d.jpg)
ゴルザ集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビシリーズです。
左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版,SGS2 ティガVSゴルザ 店舗限定商品 強化ゴルザです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/e570d73c053295c5f21b01df7cd8c938.jpg)
顔のアップ写真。
2足歩行の恐竜型・正統派怪獣で久しぶりのウルトラ怪獣として,存在感を示しましたね。
第1話では地中に逃亡し,第18話ではマグマエネルギーを吸収してゴルザ(強化型)として再登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/1e1cedc803ae0c03710d698672093352.jpg)
ゴルザとゴルザⅡ写真。
強化型はただの色違いと思ったら違いますね-,きちんと新しく造型されています。
高さは強化型で若干小さく,体や頭には血管のような筋が刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/1528f092287be3f7255d7fe2d3257f86.jpg)
タグ写真。
白タグ版と2つ折タグ版は同じ写真が使用されています。
ゴルザ(強化型)は,1999年発売当時は存在を知らなかったです。
ゴルザのみ単体でリサイクルショップで購入しましたので,ティガ及び箱は所有していません。
紹介したソフビ 545体。
復活の平成シリーズ・ウルトラマン ティガの第1話怪獣 大地を揺るがす怪獣 ”超古代怪獣 ゴルザ”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/ad127603b3e59dcef0e56dd38859015d.jpg)
ゴルザ集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビシリーズです。
左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版,SGS2 ティガVSゴルザ 店舗限定商品 強化ゴルザです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/e570d73c053295c5f21b01df7cd8c938.jpg)
顔のアップ写真。
2足歩行の恐竜型・正統派怪獣で久しぶりのウルトラ怪獣として,存在感を示しましたね。
第1話では地中に逃亡し,第18話ではマグマエネルギーを吸収してゴルザ(強化型)として再登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/1e1cedc803ae0c03710d698672093352.jpg)
ゴルザとゴルザⅡ写真。
強化型はただの色違いと思ったら違いますね-,きちんと新しく造型されています。
高さは強化型で若干小さく,体や頭には血管のような筋が刻まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/1528f092287be3f7255d7fe2d3257f86.jpg)
タグ写真。
白タグ版と2つ折タグ版は同じ写真が使用されています。
ゴルザ(強化型)は,1999年発売当時は存在を知らなかったです。
ゴルザのみ単体でリサイクルショップで購入しましたので,ティガ及び箱は所有していません。
紹介したソフビ 545体。