今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
ウルトラマンティガ,ウルトラマンダイナと2作品連続で出演した ”剛力怪獣 シルバゴン”です。
シルバゴン集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズ・ソフビで,左から白タグ版(軟質),2つ折タグ版,白タグ版EXです。
右はダイナに登場したクローンシルバゴンですが,造型が同じなのでここで紹介いたします。
クローンシルバゴンは1998年に,ショップなどの限定品として発売されました。
シルバゴン白タグ版では,China製が硬質,Japan製が軟質だそうです,イサーソさんから情報いただきました,ありがとうございます。
顔のアップ写真。
メリノ種やドーセットホーン種といった羊のように,後ろから前に湾曲して突き出す角は独特ですね。
また瞳がないのも特徴でしょうか?瞳がない怪獣は不気味感が倍増します。
珍しく口の中が抜かれていないですね-。このソフビ,ティガ怪獣ソフビの中では手抜きの方なのか・・・?
後姿写真。
色合いは3者3様です。クローンシルバゴンが一番色合い的には良いかな。
このソフビの改造方法が,98年発売のホビージャパン別冊”怪獣大進撃6”に詳しく書かれています。
素敵な仕上がりなんですが,ディテールアップされた怪獣を目指すのは,私には至難ですねー。
タグ写真。
白タグと2つ折タグでは同じ写真が使用されています。
2つ折タグNo.37は,途中でリドリアスに座を奪われ,末期までは発売されませんでした。
紹介したソフビ 588体。
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
熱を帯びた黒と赤の皮膚,真っ赤に光る目,太い腕が特徴の ”EXレッドキング”です。
EXレッドキング写真。
黒成型のソフビにオレンジの塗装がなされているようです。
腕が太く,バランスが悪くも見えますが,レッドキングなら許される範囲でしょう。
顔のアップ写真。
顔は本来のレッドキングそのままですね。
しかし黒い顔に赤い眼。うぅん,すごく強そうに見えます。
タグ写真。
こちらはきちんとNo.51を拝命し,定番にちゃっかり収まっていますので,いつでも購入可能ソフビです。
レッドキングとの比較写真。
プラタグ版を手に入れましたので,比較に新・旧を比べてみました。
ノーマルVerと比べ,EXレッドキングは腕がとてつもなく太いが,かわりに身長がとても低いソフビです。
紹介したソフビ 585体。
口を除いて頭の先から足の先まで○マルマル○ ”寄生怪獣 マグニア”です。
マグニア写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズ・ソフビで,白タグ版(硬質)です。
見た目柔らかそうですが,手触りは若干ざらつき,さわり心地良しのしっかり硬いソフビです。
顔のアップ写真。
ちゅ~とした赤い口が特徴的な顔つきは,カモノハシ的な趣があります。
後姿写真。
ほぼ均一の大きさのチョコボールのような玉が連なった形状の尾をしています。
ふわぁとピンク塗装が施されていますが,本来は玉の平たくなった部分がピンク色をしてるんですね。
タグ写真。
タグにはだいたい出身地が書いてあったと思うのですが,これは出現地が書かれています。
怪獣化する前は,タマネギのような姿をして人に寄生し,生体エネルギーを吸収して蓄えていました。
グレート怪獣の”デガンジャ”タグ付きソフビを入手しましたので,過去ブログを手直して再UPしました。
それに伴って,今回から紹介合計数を+1増加させました。
紹介したソフビ 583体。
雑誌での怪獣デザイン募集で怪獣化された ”一角紅蓮超獣 バキシマム”です。
なかなかセンスいいやん♪
バキシマム写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで大怪獣タグ版No.EXです。
バキシムを最大限に強化した超獣ですね。ネーミングもGooです。
横向き写真。
背中のトゲトゲ,頭部,尾部,手などゴテゴテとなっており,オレンジ色も鮮やかになりました。
タグ写真。
データカードダス大怪獣バトル用で,画像のみでしょうか?ぬいぐるみは作られたのかな?
バキシマムVSバキシム写真。
並べてみると分かるように,バキシマムは小ぶりなソフビなのが残念です。
さんざん賞賛した素敵な造型ですが,おおもとのバキシマムに比べ,やはりアニメチックな感じが否めません。
紹介したソフビ 581体。
ピグモンからのいいもん怪獣の流れを汲む ”マスコット小怪獣 デバンダデバン”です。
デバンダデバン写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズ・ソフビで,白タグ版(軟質)です。
資料によっては”デバン”ともありますが,タグどおりに紹介いたします。
顔のアップ写真。
ぱっと見,厚い唇に丸い大きな目,私はミクラスの変異型と思っていました。
横向き姿写真。
白タグ版特有の後ろ半面は塗装されていません。
尾はデジタルカネゴンやミラクロンと同じように,2段階に突き出した形状をしています。
タグ写真。
タグ写真は,資料本などでもおなじみの”ゆかいな仲間たち”一座の車の前でのひとコマです。
白タグ版から2つ折タグ版への移行時,子供にはやさしい怪獣は人気がないのか,わりと売れ残っていました。
紹介したソフビ 580体。
ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバースの活躍 ”暗黒機靭 メカザム”です。
メカザム集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左から大怪獣タグEX版,イベント限定SPタグ版です。
SP版は成型がクリアブラックでになっており,光で透けて見えます。
顔のアップ写真。
後ろにたなびくコードのような2色の髪の毛が印象的です。こんな髪の毛はtrfを思い出します。
EX版は腿部や頭部に汚し塗装が見られます。
横向き写真。
足が細く,上半身にボリュームがあり,タグ付きですと立たせにくいグループに属します。
立て続けに発売された2種は黄土色と銀色で,まったく感じが異なる仕上がりになってます。
タグ写真。
EX版とSP版で画像は変わらずであります。
機靭って何?調べると”靭”とは,しなやか, 皮のように柔らかくて丈夫であるってことで,強靭な機械人間ってことかな?
紹介したソフビ 579体。
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
人間体(ヴァハ),合体して巨大化したゴブニュ(ギガ)そして唯一のソフビ化,”巨大機械人間 ゴブニュ(オグマ)”です。
ゴブニュ集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,左から2つ折タグ版,白タグ版(軟質)です。
2種で成型色が異なり,2つ折タグ版で浮き上がり模様がよりくっきりし,左肩にも塗装が施されました。
顔のアップ写真。
大きく違うのは,4つのまるまる。黄土色と赤色で異なりますが,本編でも色彩が変わるのでしょうか?
頭部の幾何学模様の中に村石監督さんの名前がまぎれていますが,ソフビでも読めますねぁ。
横向き写真。
機械的な幾何学模様が右手・左足を除く全身に描かれています。
タグ写真。
2つとも同じ写真のようですが,2つ折タグ版では上半身のみの写真が使用されています。
2つ折タグ版No.60以降,途中で種が変更されるNo.もありましたが,No.61はゴブニュが死守しました。
ゴブニュとは,アイルランド神話に登場する鍛冶を司る神様だそうです。
紹介したソフビ 579体。
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
確か本物が三井グリーンランド横,ウルトラマンランドにいたと思う ”宇宙鉱石怪獣 ドレンゲラン”です。
ドレンゲラン写真。
ウルトラ怪獣シリーズのソフビで,白タグ版です。
ガンメタのボディにメタリックレッドがカッコいいです。
顔のアップ写真。
ソフビは2色構成かと思われましたが,眼の色が異なっているのがお分かりですね。
たしか,熊本ウルトラマンランドの建物脇にこいつがいたような気がします(10年位前・・・)。
後姿写真。
ぱっと見,人間が入っていたのかな?と思いましたが,よく見るとヒザ立ちしてる怪獣ですね。
長い尻尾や長い首で,いつもの怪獣とはこんなに異なるんですね。
タグ写真。
なぜか,上から”MADE IN KOREA”が貼られています。
このとき,生産数が多かったのか,他国(中国?日本?)でも同じソフビが作られてるのかな?
タグの出身地/不明って珍しい~っ。
紹介したソフビ 577体。
ホリイ隊員とコタツでみかん TV観戦♪ ”赤色昼型宇宙人 スタンデル星人レドル”です。
スタンデル星人写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズソフビで,白タグ版(硬質)です。
表面のツルツル感がすごく良い,手触り最高なソフビです。
顔のアップ写真。
今までにない雰囲気のウルトラマン出演の星人ですね。
見たことありませんが,なんとなくマクロス的な雰囲気見え隠れしてるような気がします。
横向き写真。
すらりとした,かっちょええ星人です。
コタツを囲むことから,どっかの本で平成版メトロン星人と書かれてたと思います。
タグ写真。
ソフビでは,はっきりした赤色の成型ですが,本来はもう少しくすんだ色なんですね。
このはっきり・くっきりした彩色・造型は本物より,デザイン画により似ています。
やはり片っぽだけのソフビ化は寂しいです。
是非,青色夜型宇宙人 スタンデル星人・アボルバスもソフビ化希望!!
紹介したソフビ 576体。
8分間のパイロットフィルム出演怪獣のソフビ化 ”脳塊宇宙人 ザム星人”です。
ザム星人集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズで,左から白タグ版,2つ折タグ版です。
造型・色彩などは同じですが,2つ折タグ版では,脚や腕のしわ?に墨入れされています。
顔のアップ写真。
ネオスの怪獣は,1995年パイロットフィルム版の怪獣2種のみがソフビ化され発売されています。
ザム星人は2000年版ネオスでも見られますが,本Ver.とは顔や胸が異なる5種類が出演しています。
横向き写真。
体の割りに手足が大きいのが分かりますよね。
タグ写真。
白タグ版,2つ折タグ版とも同じ写真が使用されています。
ネオスでは唯一の白タグ版,2つ折タグ版と2期連続でソフビ化されている種類です。
いつか将来の3期目では,2000年版に登場したVer.が違うザム星人のソフビを期待しましょう。
紹介したソフビ 575体。