今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
祝!今日でブログ開設1年!・・・・,けど,もうほとんどネタはなし・・・・,”二次元怪獣 ガヴァドン(A)”です

ガヴァドン(A)写真。
CCP製で,発売当時トイザらスで売られていました。
蓄光Ver.で暗いところにおくと,ぼわ~んと光ります。

顔のアップ写真。
鯛のタイ(骨です・・・)みたいな感じですね。
すごく単純な体のつくりなんですが,インパクトはめっちゃあります。
本来の怪獣 ガヴァドン(B)よりはこちらのほうが記憶に残っています、はい。

上から写真。
お腹付近のぷっくり感が絶妙ですねー!
同じ色一色と思っていましたが,尾の付け根付近から波波模様が並んでいます。

土管落書き写真。
このソフビには,おまけでこのようなソフビも付属していました!
どこかに1番くじのガヴァドン(A)があるはずなのだが・・・・,見つけきれず・・・・また見つけたら更新します。
紹介したソフビ 894体。
祝!今日でブログ開設1年!・・・・,けど,もうほとんどネタはなし・・・・,”二次元怪獣 ガヴァドン(A)”です

ガヴァドン(A)写真。
CCP製で,発売当時トイザらスで売られていました。
蓄光Ver.で暗いところにおくと,ぼわ~んと光ります。

顔のアップ写真。
鯛のタイ(骨です・・・)みたいな感じですね。
すごく単純な体のつくりなんですが,インパクトはめっちゃあります。
本来の怪獣 ガヴァドン(B)よりはこちらのほうが記憶に残っています、はい。

上から写真。
お腹付近のぷっくり感が絶妙ですねー!
同じ色一色と思っていましたが,尾の付け根付近から波波模様が並んでいます。

土管落書き写真。
このソフビには,おまけでこのようなソフビも付属していました!
どこかに1番くじのガヴァドン(A)があるはずなのだが・・・・,見つけきれず・・・・また見つけたら更新します。
紹介したソフビ 894体。