今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
かなりシャープな顔つきになりましたぁ,”超怪獣 スーパーグランドキング(SD)”です。

スーパーグランドキング写真。
ウルトラ怪獣500シリーズの流れで発売された,ウルトラ怪獣DXソフビです。
だいぶ細身な感じになりましたが,腕や背鰭がノーマルよりボリュームUPされました。

顔のアップ写真。
尖った顔つきで,犬のような顔つきになりました。
赤褐色のボディーにオレンジ色の眼は,大怪獣タグ版のグランドキングの系譜を継いでいます。

背面写真。
尾の先が錠前みたいな形状になっています。
背中には7対の背鰭があり,上半身の背鰭4対は大きく作られています。

横向き写真。
右腕がペンチのような形状,左腕は3本爪の平たい装甲のような形状をしています。
尾の部分が機械的でもあり,オオグソクムシのような等脚類の装甲のような形状が素敵です。

タグ写真。
ウルトラマンギンガと対峙する写真が使用されています。
DXソフビは,500シリーズに比べ,お値段3倍です・・・,大きさは800円シリーズってとこかな。

グランドキングとの比較写真。
色合いは,大怪獣タグ版のものと同じような色合いです。
昭和の人間なので,なかなかリニュアル版は受け入れにくい・・・私です。
かなりシャープな顔つきになりましたぁ,”超怪獣 スーパーグランドキング(SD)”です。

スーパーグランドキング写真。
ウルトラ怪獣500シリーズの流れで発売された,ウルトラ怪獣DXソフビです。
だいぶ細身な感じになりましたが,腕や背鰭がノーマルよりボリュームUPされました。

顔のアップ写真。
尖った顔つきで,犬のような顔つきになりました。
赤褐色のボディーにオレンジ色の眼は,大怪獣タグ版のグランドキングの系譜を継いでいます。

背面写真。
尾の先が錠前みたいな形状になっています。
背中には7対の背鰭があり,上半身の背鰭4対は大きく作られています。

横向き写真。
右腕がペンチのような形状,左腕は3本爪の平たい装甲のような形状をしています。
尾の部分が機械的でもあり,オオグソクムシのような等脚類の装甲のような形状が素敵です。

タグ写真。
ウルトラマンギンガと対峙する写真が使用されています。
DXソフビは,500シリーズに比べ,お値段3倍です・・・,大きさは800円シリーズってとこかな。

グランドキングとの比較写真。
色合いは,大怪獣タグ版のものと同じような色合いです。
昭和の人間なので,なかなかリニュアル版は受け入れにくい・・・私です。
また拝見させていただくのが楽しみです!大好きなグランドキングのリニューアルと聞いて楽しみにしていましたが・・・、これはちょっと受け入れがたいです。
はい,特に本家本元,ぐらんどきんぐさんは,特に受け入れがたいですよねー。
スーパーがついてますが,いっそのこと違う名前にしてくれたらいいですのにー・・・。
更新,ボチボチ再開しましたが,ネタ的にも毎日は厳しく,作りが甘くなってます。
義務と感じず,ボチボチやって行きたいと思います。
これからも,お願いいたします。