怪しい隣人 ~ウルトラ怪獣ソフビ~

保有している バンダイ ウルトラ怪獣ソフビを中心にご紹介!

ガグマ (β)

2010-02-08 00:00:33 | ウルトラマンティガ
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
先に登場したガグマ(α)もソフビ化希望! ”岩石怪獣 ガグマ (β)”です。



ガグマ (β)写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビの白タグ版(軟質)です。
なんか塗りが少ないんですよね-。せめて背中の棘横の赤系塗装が欲しかったです。



顔のアップ写真。
ガグマ(α)の角1本に対し,ガグマ (β)は角が2本あります。
口の中が全く塗られていないのも,寂しい限りです。



後姿写真。
新マンで四脚怪獣の脚の長さは同じになるよう工夫されましたが,ティガでは昔ながらのヒザ歩き型に戻りました。
スーツアクターさんからしたら,四脚怪獣を演じるのは大変なんでしょうねー,ご苦労様です。



タグ写真。
タグではガグマ (β)ではなく,ガグマ(兄)になっています。
ということは,ガグマ(α)はガグマ(弟)なんですかね。
ティガ怪獣はどれも格好良く,話にも興味がありますが,未だ映像は見たことがありません。

紹介したソフビ 552体。

ガブラ

2010-02-07 00:00:29 | ウルトラセブン
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
切断された首が宙を舞ってセブンに襲い掛かる ”猛毒怪獣 ガブラ”です。



ガブラ写真。
ベアモデル製ソフビです。
4脚怪獣を,うまく2本脚怪獣に作り変えたベアモデルさんに拍手! グッとくる・ソソるソフビです。



顔のアップ写真。
本来の目の位置にも目のようなものがありますが,ガブラの目は口のすぐ上にあります。
本来はメタリックな金色をしていますが,このソフビの色合いは非常に素晴らしいっ!,さすがベアモデルさんです。



後姿写真。
メタリックな水色塗装に,朱色のたてがみがら続く赤い一筋。ひゃーたまりません。



斜め上から写真。
イメージはライオンの頭部を持つ芋虫だそうです。
実物は尾の部分が体以上に長いのですが,このソフビではうまく体節を短くして処理しています。
セブンファン,ベアモデルファンなら,なくてはならないソフビですね。

紹介したソフビ 551体。

メルバ

2010-02-06 00:00:11 | ウルトラマンティガ

今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
復活の平成シリーズ・ウルトラマン ティガの第1話怪獣 空を切り裂く怪獣  ”超古代竜 メルバ”です。



メルバ集合写真。
全てバンダイ製ウルトラ怪獣ソフビで,左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版です。
バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビでは,大変大きな部類に入ります。
翼をどの方向にしてもかさ張るため,しまいこむには大変場所をとるので厄介です。



顔のアップ写真。
黄色い輪郭に赤い目という顔は同じですが,大怪獣タグ版は塗りがはっきりくっきりしています。
腹側に散在する黒点が塗られていたらバッチリなのですが,3桁の金額では文句は言えません。



上から写真。
白タグ版ではピンクだった成型色も,だんだん濃くなり,大怪獣タグ版では本物に近い色合いをしています。
しまい方が悪いのか,翼の先っちょが丸まっていますね・・・。



タグ写真。
2つ折タグ版から,背鰭が銀色に塗装されています。
タグ写真は,どれも上半身の写真が使用されています。

6月までに発売されるウルトラ怪獣シリーズのソフビが発表されていましたよ(ブックマークの大怪獣バトル!ウルトラブログで見ました)。
4月はウルトラヒーローシリーズEX:テクターギア・ゼロ,ウルトラ怪獣シリーズEX:ダークザギ,
5月はウルトラ怪獣シリーズEX:バードン
6月はウルトラ怪獣シリーズEX:EXゼットン らしいです。
新造形品はないんでしょうか・・・・・?

紹介したソフビ 550体。


バラバ

2010-02-05 00:00:13 | ウルトラマンA
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
アゲハチョウの幼虫と宇宙怪獣との合体,”殺し屋超獣 バラバ”です。



バラバ集合写真。
左からバンダイ製番号ありタグ版(軟質),B-CLUB版です。
B-CLUB版は,2原型(新造型,ブルマァク当時原型)・4色のソフビが発売されています。



顔のアップ写真。
左のバンダイ製では,頭部の剣は別パーツで差し込んであり,ヤフオク等では剣がない個体が多いです。
ウルトラマンAとの戦いでは,幼虫が角を出すように,目がにょっきり飛び出します。



後姿写真。
尾の先が,バンダイ製では閉じられ,B-CLUB版では開いています。
バラバとは,ゴルゴタの丘でキリストが磔になった際,入れ替わりで釈放された囚人の名前です。
なので,エースキラーによってウルトラ兄弟が磔にされたのも,ゴルゴダ星でした。



タグ写真。
ヤフオク等では,バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビの中では高価な部類に入ります。
ぐらんどきんぐさんからお教えいただきましたが,バラバには硬質もあるようです。
ふにゃふにゃした感のある軟質バラバ,いつの日か是非お硬いやつにもお会いしたいです。

紹介したソフビ 547体。

ゴルザ

2010-02-04 00:00:52 | ウルトラマンティガ
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
復活の平成シリーズ・ウルトラマン ティガの第1話怪獣 大地を揺るがす怪獣 ”超古代怪獣 ゴルザ”です。



ゴルザ集合写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣ソフビシリーズです。
左から白タグ版,2つ折タグ版,大怪獣タグ版,SGS2 ティガVSゴルザ 店舗限定商品 強化ゴルザです。



顔のアップ写真。
2足歩行の恐竜型・正統派怪獣で久しぶりのウルトラ怪獣として,存在感を示しましたね。
第1話では地中に逃亡し,第18話ではマグマエネルギーを吸収してゴルザ(強化型)として再登場しました。



ゴルザとゴルザⅡ写真。
強化型はただの色違いと思ったら違いますね-,きちんと新しく造型されています。
高さは強化型で若干小さく,体や頭には血管のような筋が刻まれています。



タグ写真。
白タグ版と2つ折タグ版は同じ写真が使用されています。
ゴルザ(強化型)は,1999年発売当時は存在を知らなかったです。
ゴルザのみ単体でリサイクルショップで購入しましたので,ティガ及び箱は所有していません。

紹介したソフビ 545体。

ガラン

2010-02-03 00:00:23 | ウルトラマンA

今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
輸送中の古代魚をヤプールが強奪し,超獣に改造,”怪魚超獣 ガラン”です。



ガラン写真。
ポピー製キングザウルスです。
このサイズのソフビは,これが唯一であり,他にも当時ミニソフビやスタンダードサイズソフビが作られました。



顔のアップ写真。
深海サメのような顔つきで,うまく魚類を怪獣化させた超獣と思います。
目の前は鰓孔かな?他にも鱗や背中の鰭状突起など,魚類の特徴が垣間見えます。
魚の超獣ですが,水に入ることはなかったと思います。そーいえば,Aで水中格闘ってあったっけ?



後姿写真。
キングザウルスの中では少し小ぶりですが,出来のよい造形ですので満足です。
尾の形も独特ですね,普通の魚のように2叉ではなく,極少数の魚で見られるような3叉です。



足裏写真。
足裏は下駄のように四角いですが,足型は魚の鰭を意識しているのでしょうか?
3億年前の古生代デボン紀の巨大魚類から作られた設定ですが,
正確なデボン紀は約4億1600万年前から約3億6700万年前であり,どちらかというと4億年かな。

紹介したソフビ 541体。


ドロボン

2010-02-02 00:00:28 | ウルトラマンタロウ
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
新マンのカラータイマーをGet! ”泥棒怪獣 ドロボン”です。



ドロボン写真。
マーミット製ソフビで,2007年スーパーフェスティバルで限定100個発売されたものです。
2009年10月には体が黄色く,四肢の先や耳などが緑色のものが通販限定品として発売されました。



顔のアップ写真。
皆さんの周りにもいるような顔つきですよね。沖縄時代の会社の同僚になんとなく似てる・・・。



後姿写真。
前から見ると猿ですが,後ろから見ると節分の主役 鬼って感じに見えます。
なんとなくコメント難しく,コメントが無理やりですね・・・。



なんとなく斜め向き写真。
右手に宇宙棍棒,左手には赤外線カンテラを持っています。
ドロボンにカラータイマーを盗られた新マンは,空気が抜けた風船のようにペッちゃんこになってしまいました。

紹介したソフビ 540体。

テロリスト星人

2010-02-01 00:00:33 | ウルトラマンタロウ
今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
象をいっぺんに8頭も平らげる4つの口を持つ ”緑色宇宙人 テロリスト星人”です。



テロリスト星人写真。
マーミット製ソフビです。
所有する緑色成型のほかに,青色成型のソフビが発売されています。
昔,ヤフオクで競り負けて青色は所有していません。



顔のアップ写真。
本当は口が4つあるから,顔自体はもう少し下まで続くのかな。
本編では,一部の口しか動きませんでした。



後姿写真。
んんっ?頭に乗っているのは何?
とぐろを巻く○○○のように見えますが,末端はおしり付近に達しています。



なんとなく斜め写真。
1973年のクリスマス時期に放送されましたエピソードで,爆死後,雪になって地上に降り注ぎました。
造型・ソフビとも素敵ですが,足の先は本来はピエロの靴のようにくるんっ♪としており,ソフビでも再現して欲しかったです。

紹介したソフビ 539体。