京都府北部までカタクリを見に行く。(2017年4月5日)
少数のカタクリがひっそり咲いてるこの場所で、まだ人に出会ったことは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/affbc717232e91e41e264f060ad19946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/7b2da5a2ff8352c2b0daa78e48ff250b.jpg)
カタクリ以外に咲いてる花はと云えば、ミヤマカタバミと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/965e52ef07d204794503ed4f68c74371.jpg)
・・・スミレくらいのもんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/352e729cb80318c71e8de37f595e281c.jpg)
あやべ温泉に寄る。
寄った理由は、ここなら売ってるだろうと思ったから。
この近くに限界集落の古屋がある。
古屋のおばあちゃん達3人で作った “トチの実のおかき” とかを、いちど食べたいと思っていたからだ。
古屋には滝見などで何度も行ってるので、馴染みのある所でもある。
店員さんに聞くと・・・
『古屋のは入ってすぐに売り切れてしまう、確かあられが2つ残っていたはず。』 ・・・だった。
古屋のおばあちゃん達はテレビで放映されたので、その影響も大きいのであろう。
仕方ないので、あられ1つ買って帰る。(左の2つが “あられ”)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/edc257e7be1ebc61771f4d4bd81f4f0d.jpg)
ついでに あやべ温泉の食堂で、昼食にする。
ここで食うのは初めてだったが、見晴らしのよい食堂だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/394c914f1e5d0531b5f445500c4a0e96.jpg)
それから少し足を延ばして、亀が淵の滝(小浜市)に行く。
道中のミツマタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/dd614391c8f3bdf9b8bef956aaf7e31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/647c616939b9357f3b2d348c73393247.jpg)
亀が淵の滝は、小粒ながらもよい滝であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/eadcfe68a64e4e4d9bdc4dbef8a203f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/97f62309a4f28c8543968c04d7ae12eb.jpg)
この角度だと分からないが、淵の形が亀に似てるらしい。
少数のカタクリがひっそり咲いてるこの場所で、まだ人に出会ったことは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/affbc717232e91e41e264f060ad19946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/7b2da5a2ff8352c2b0daa78e48ff250b.jpg)
カタクリ以外に咲いてる花はと云えば、ミヤマカタバミと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/965e52ef07d204794503ed4f68c74371.jpg)
・・・スミレくらいのもんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/352e729cb80318c71e8de37f595e281c.jpg)
あやべ温泉に寄る。
寄った理由は、ここなら売ってるだろうと思ったから。
この近くに限界集落の古屋がある。
古屋のおばあちゃん達3人で作った “トチの実のおかき” とかを、いちど食べたいと思っていたからだ。
古屋には滝見などで何度も行ってるので、馴染みのある所でもある。
店員さんに聞くと・・・
『古屋のは入ってすぐに売り切れてしまう、確かあられが2つ残っていたはず。』 ・・・だった。
古屋のおばあちゃん達はテレビで放映されたので、その影響も大きいのであろう。
仕方ないので、あられ1つ買って帰る。(左の2つが “あられ”)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/edc257e7be1ebc61771f4d4bd81f4f0d.jpg)
ついでに あやべ温泉の食堂で、昼食にする。
ここで食うのは初めてだったが、見晴らしのよい食堂だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/394c914f1e5d0531b5f445500c4a0e96.jpg)
それから少し足を延ばして、亀が淵の滝(小浜市)に行く。
道中のミツマタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/dd614391c8f3bdf9b8bef956aaf7e31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/647c616939b9357f3b2d348c73393247.jpg)
亀が淵の滝は、小粒ながらもよい滝であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/eadcfe68a64e4e4d9bdc4dbef8a203f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/97f62309a4f28c8543968c04d7ae12eb.jpg)
この角度だと分からないが、淵の形が亀に似てるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/bf649d76e481b38eeae2e9db27d0263e.jpg)