たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

コアジサシなど

2019-07-14 06:20:07 | 
 マイフィールド南の端にて。(2019年7月12日)

ウミネコの幼鳥が魚を捕えた。





拡大して見ると、捕えた魚はシマイサキのようである。
イサキなど人間が食っても美味い魚を、海の泥棒猫にやるのはもったいない。



鳥の種類と数を記録してるオジイチャン(ワシもジジイやが)が居たので、聞いてみた。
『どこへ行ったらコアジサシおるんやろう?』
そしたら(今頃何を寝ぼけてんねん)のような顔をしながら、色々と教えてくれた。
要約すると、もう南(?)に帰る頃だから今は可能性が低い。
また来年の然るべき時期に来れば、ほぼ毎日ここで見られる。 との事だった

可能性を求めて少し南へ移動すると、2~3羽のコアジサシが飛んでいた。
でもそれらもすぐに、更に南へと飛んで行った。









とりあえず証拠写真が撮れたので、コアジサシ今回はこれで良し!! とする。
あとは来年の楽しみに残しておこう。

色が黒いので最初はクロサギと思ったが、どうやらササゴイの幼鳥のようである。
家に帰ってから画像を見て気が付いたのだが、右下にもう1羽写っていた。





出たり引っ込んだりの鳥だったが、光線の具合か(?)今度はそれほど黒くない。
これも家に帰ってから気が付いたのだが、これは成鳥だった。



あべのハルカス



さきしまコスモタワー



舞洲スラッジセンター(下水汚泥処理場)



MOL CELEBRATION(コンテナ船)



最後は小島くらいありそうな船だったが、調べたら大きさは9万トンくらい。