3つの滝がある “横野滝(津山市)” と思っていたが、最近4つ目の滝があるのを知った。
そんな事で横野滝(四の滝)に行ってみる。(2020年12月6日)
車窓から四の滝が見えたので、滝の横に駐車する。
帰る時の事を考えて、車は切り返してから駐車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/47dd2b5d1ac4ef0e288a092f83d870c1.jpg)
滝の横は急斜面だったので、50m程下流から谷に下った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/77af65bc8a1356d3d5f8fb5ae23e1e7e.jpg)
小さいながらも立派な滝だ。(落差は6~7m程か)
滝壷もちゃんとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/dc7019da04817bf01402b5eb19c64d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/941936484a06c50b1e636e630062e9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/e11b2246371294e3b0818e8f6868ff95.jpg)
先ほど行った華経地の滝は酷いブッシュだったので、あと少しの所で引き返した。
その分時間が余ったので、ついでにその他の横野滝も全部拝む。
三の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/6e380489b6e4d894034e7ad3e68f6722.jpg)
二の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/5c78db5d2e6a405db41b0ea3e2c70574.jpg)
夏場だったら滝下まで行こうという気は絶対起こらない、車道端の一の滝。(草木ぼうぼう)
急斜面とはいえ、この時期なら簡単に行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/df4df1621243ee3935edcb8f2227871b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/5b3b151689fdaddcf1fc1bdd0f5f1eee.jpg)
紅葉も終わって冬枯れのこの時期は、ある意味 滝見に適した時期と云える。
鏡野町の夢広場で購入した弁当を食ってから、落ち葉掃除に行く。
それから帰宅の途に就き、17時頃に無事帰還する。
そんな事で横野滝(四の滝)に行ってみる。(2020年12月6日)
車窓から四の滝が見えたので、滝の横に駐車する。
帰る時の事を考えて、車は切り返してから駐車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/47dd2b5d1ac4ef0e288a092f83d870c1.jpg)
滝の横は急斜面だったので、50m程下流から谷に下った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/77af65bc8a1356d3d5f8fb5ae23e1e7e.jpg)
小さいながらも立派な滝だ。(落差は6~7m程か)
滝壷もちゃんとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/dc7019da04817bf01402b5eb19c64d39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/941936484a06c50b1e636e630062e9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/e11b2246371294e3b0818e8f6868ff95.jpg)
先ほど行った華経地の滝は酷いブッシュだったので、あと少しの所で引き返した。
その分時間が余ったので、ついでにその他の横野滝も全部拝む。
三の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/6e380489b6e4d894034e7ad3e68f6722.jpg)
二の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/5c78db5d2e6a405db41b0ea3e2c70574.jpg)
夏場だったら滝下まで行こうという気は絶対起こらない、車道端の一の滝。(草木ぼうぼう)
急斜面とはいえ、この時期なら簡単に行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/df4df1621243ee3935edcb8f2227871b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/5b3b151689fdaddcf1fc1bdd0f5f1eee.jpg)
紅葉も終わって冬枯れのこの時期は、ある意味 滝見に適した時期と云える。
鏡野町の夢広場で購入した弁当を食ってから、落ち葉掃除に行く。
それから帰宅の途に就き、17時頃に無事帰還する。