つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 夏野菜播種しました

2025年02月13日 20時45分58秒 | 畑・庭いじり
        2月13日(木)晴れ 北西風非常に強い 暖かい(風は冷たい)
    晴れて強風が無ければ暖かい(春一番にはなりませんでした)ので
   風の当らない場所で 昨日購入した夏野菜種の播種作業を行いました
     最高気温10.5℃最低気温5.4℃
    ズッキーニ3種類の播種から
  ズッキーニ(ブラック)15粒とピーマン(緑輝)9粒 
  ズッキーニ(黄坊)15粒とピーマン(緑輝)9粒  
  ズッキーニ(よくなる君)9粒とキュウリ(夢みどり)15粒
    昨年も良くなる君は入り数が少なかった・・・
  ナス(黒秀)48粒
   全て1ポットに1粒ずつの播種(ズッキーニは袋全て使用)
  ピーマン・キュウリ・ナスは残りの種を期間を開けて播種します
   本日 トレイ5個分播種

  昨年のズッキーニから種を採ったのですが、やや貧弱なので期待薄です
 プランターにばら蒔きして様子を見たいと思っています・・・
   夕方 嫁さんから鍋用のミニハクサイが欲しいとの事で収獲
  この株は1株で2個のミニハクサイが出来ているので1個を収穫しました
   夏野菜の本日播種
  ズッキーニ ブラック15粒・黄坊15粒・よくなる君9粒
  ピーマン(緑輝)18粒・キュウリ(夢みどり)15粒・ナス(黒秀)48粒
   明日からはやや静かになり最高気温も上がる予報なので定植作業できるかも。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  雨の前に定植場作り 夏野... | トップ |  暖かい ダイコン播種・サ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズッキーニ (gengegenge)
2025-02-15 07:06:01
おはようございます。
今年もズッキーニの栽培スタートですね
ブログ上で楽しませていただきます。
豊作お祈り致します。
返信する
ズッキーニ (つりんぼ。)
2025-02-15 21:07:50
>gengegenge さんへ
>ズッキーニ... への返信
 こんばんは コメントありがとうございます
まだまだ分からない事は沢山有りますが
面白く最近知名度も上がってきた野菜なので
挑戦中です
上に伸ばすのか?這わせるのか?も・・・
迷いながら今年も収穫まで行けるように頑張ります!
返信する

コメントを投稿

畑・庭いじり」カテゴリの最新記事