つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 2025.2.16 沖アマダイ釣り 数〇大きさ△

2025年02月16日 20時26分35秒 | 釣り
      2月16日(日)雨のち晴れ間も 西風強く 暖かい
    本日の釣果
   やっと凪の良い日と休みが合い沖アマダイ釣りに
  水・日曜休みのアマダイ釣り好きな釣友SUさんを誘って福田港 勝栄丸さんで
  乗り合い7名で 港では雨が降っていましたが 乗船すると止んでました◎
   左舷の大艫にSUさん艫2に自分
   左舷ミヨシに釣友のIDさんミヨシ2に弟子のFYさん右舷は常連さん3名で
  雨が止み何時から風が吹き始めるのか?早上がりもあるかも・・・
    自分の釣り座から大艫SUさん(まだ風も弱く波も静か)
  午前7時釣り開始 船中入れ食い状態でレンコダイが釣れ出す
 自分にも良い引きで良型レンコ
 数匹レンコをお土産用(早上がりに備えて?)に釣って少し移動し本命アマダイ狙い
  午前7時50分SUさん早々に良型アマダイ 
  自分には小振りなアマダイがポツポツ・・・
 やっと午前8時15分いい中りからの良い引きで本命アマダイ良型
   午前9時(開始2時間のアマダイ)
   
 
  午前11時を回る頃には風が強くなってきました(ミヨシの師弟釣り師)
 
  少し早上がりなので、左舷の釣果クーラーを
  ミヨシIDさん前回良型数釣りだった数は15匹でトップ・大きさがイマイチだそう
    
 ミヨシ2弟子のFYさんこちらも数は10匹でまあまあでも大きさイマイチだそう
   
  大艫SUさん数12匹大きさも良型有り満足釣果(前回はまだ良かったが)
   艫2自分 数11匹とまあまあ大きさは前回・前々回が良すぎて・・・
   
   本日の釣果  
 アマダイ     11匹(24~43㎝)30㎝以上6匹40㎝以上は1匹
 
 レンコダイ(キダイ)6匹(21~29㎝)・ウッカリカサゴ2匹(19・23㎝)
    3目
  そんなに早上がりでも無く寒さも無くで、思ったよりも楽しめました
 前回はシロアマダイをメインに釣行したので今回は船中シロアマダイ0匹でしたが
 綺麗なレンコとアカアマダイ数釣りで中りも多く良く釣れました
  ・・・右舷の常連さんはアカアマダイ25匹で良型も数匹ダントツの数でした・・・
 自分達は中りは多いが食いが甘く途中バラシが多いのが反省です
  もうアマダイの時期終盤で反省しても生姜無いのですが今後に向け・・・
 今シーズン残り何回釣行出来るか分からないアマダイ釣りです
      来週は美味しいアマダイを食べる楽しみにシフトします! 
           

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  暖かい中 今日もキャベツ... | トップ |  野菜収穫ダイコン・ブロッ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風ヴギ)
2025-02-17 08:39:00
おはようございます☀️😃❗
海は荒れても最高の釣果見れて嬉しいです
これからも畑との二刀流頑張ってください
返信する
アマダイ釣り (つりんぼ。)
2025-02-17 19:09:49
>風ヴギ さんへ
>おはようございます☀️😃❗... への返信
 こんばんは コメントありがとうございます
大好きで楽しいアマダイ釣りもそろそろ終盤です
畑作業も楽しんで無理しないように続けて行きます
 応援ありがとうございます。
返信する
うっかりカサゴ (gengegenge)
2025-02-17 19:22:19
こんばんは
どの魚も美味しそうですが
私は
うっかりカサゴを刺身で食べたいです。
この寒さです
熱燗なんかもいいですねぇ
返信する
ウッカリカサゴ (つりんぼ。)
2025-02-18 20:35:12
>gengegenge さんへ
>うっかりカサゴ... への返信
 こんばんは コメントありがとうございます
今回小型なので、煮魚になると思います
自分は唐揚げが一番だと・・・
刺し身は、アマダイやオニカサゴ釣りで釣れるので
そちらの美味さに渡し定番の唐揚げで
楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事