4月2日(木)曇り 南東風やや強い
アナゴ
明日からまた天気崩れそうなので・・・・
今年初めての浜名湖船夜釣りに
上げ潮止まり午後7時半頃なので夕間詰め重なり良い感じ
初船夜釣りの為、暗くなる前にエンジンの馴らしと
釣り場見学を兼ねて午後4時出船
3番ミオへと船を向けるもやや風強い村櫛海水浴場で引き返す
村櫛
風を避ける為、1番ミオへ 午後4時45分
上げ潮で、南東風なので釣り易い
まだ日が高く釣れる気配無いので1本だけ竿を出し暗くなるのを待つ
やはり明るい間は、中り無し、しかし針は1本取られた(忍者フグ)
暗くなる前に穂先ライトを付け3本準備午後6時15分
暗くなって小さな中り出始めるが針掛かりしない
予定より早く午後7時に潮止まり 期待の上げ潮はボウズ
潮止まり時間余りなく、一気に下げ出す
流れ藻多い本日はニラモクで無くアオサ(重い)
これは、本日はこれで終わりか・・・・・
アオサが、無くなり潮も安定し出した午後8時15分小さな中りで
やっと本命アナゴ(嬉しい) アナゴ釣り最近1匹目が遅い
アナゴ
その後、良い中りが2回程あったがすっぽ抜け
午後8時50分小刻みな中りから一気に竿が入る
久しぶりの良い型 50㎝オーバーか?48㎝でした
良い型
そろそろ終了にしようかと思っていたら午後9時過ぎ3匹目
まだ釣れるかと欲を出しましたが・・・・・中り無し
午後9時半終了
本日の釣果
アナゴ 3匹(29・34・48㎝)
船夜釣りは、錘も小さく竿も柔らかいので小さな中りも分かるので楽しい!
これからは、暖かくなり凪の日も増え魚の活性も高くなり釣果も増えるでしょう。