つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

トウモロコシ定植  プランター土作り

2017年04月03日 17時45分35秒 | 畑・庭いじり

4月3日(月)晴れ  西風強し

           トウモロコシ

風は強いが暖かい

嫁さんの実家で、耕運・畝作り・マルチ張り・トウモロコシ定植

   畝作り

       マルチ張り

                 トウモロコシ定植

 中チンゲンサイ・右先日定植トウモロコシ

     定植後ろは、エンドウ・ソラマメ

ツルインゲンとキュウリ用のマルチも準備

  ツルインゲン2通り用

          右キュウリ用(予定)

次の定植は、大きくなってきたツルインゲンとキュウリ

    中央インゲン・右下キュウリ

プランター野菜も大きくなるのが早くなりプランターの準備が忙しい

白小カブとキスミーはつか大根

  

ベビーキャロットとラディッシュ

            

収穫後のプランターにリサイクル材を追加して連作障害防止に

先月のEテレ(野菜の時間)でやっていた方法・・・・試しに使用してみることに

     

これを使用の終わり根っこ等を取り除いた

プランターに混ぜて灌水し1週間置く(直ぐ使用でも良いが置いた方が良いそう)

これが上手くいけば、畑にも使用を考えてみよう・・・・

マメ科やナス等は4年程連作は出来ない・・・・・これが改善されるかも?  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする