つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

アーモンド食用初収穫 ジャンボニンニク種準備

2018年08月27日 20時19分42秒 | 畑・庭いじり

8月27日(月)晴れ 西風 暑い!

朝から暑い!

昨日収穫適期の様な?アーモンドの食用初収穫を

割れ目の大きい物は簡単に手で殻が取り出せる(この中にアーモンドが!)

 

 

2本のアーモンドの1本は木に生っている実が1個のみ

落ちてしまったようだ・・・

 

割れ目の入った49個収穫

 

左:良しとする物 中:木でしぼんでしまった物 右:落果していた物

 

中の殻出し

 

殻からアーモンド取り出し カナヅチで叩いて割る

 

 

 

 

本日収穫アーモンド

左:良しとする物より取れたアーモンド(乾燥してから炒って食用に)

右:木でしぼんだ物と落果した物より取れたアーモンド(種用にする予定)

 

落果した実からはほとんど取れませんでした(時間が立ち過ぎ?)

虫・カビ等で・・・

今日もポップコーンを炒って塩味で・・・この位で1回分

 

爆ぜたら今回は塩で味付け

 

食べながら作業再開

ジャンボニンニクの植え付け準備 網で吊るしてあった物をバラして確認

種用今年は天候の為か、腐り出している物が・・・(昨年まで無かったが?)

 

何とか数は確保できたが、まともに育ってくれるか?(不安)

 

初めてアーモンドが食べられる所まで(1本は不作でしたが)4年目

来年から増産期待十分かな

アーモンドも挿し木で増やせると言う事なので

混み合う枝を切って昨日水に漬け本日

先日のアジサイの開いている場所に駄目元で挿して置きました

 

本日の収穫 キュウリ・ナス・オクラ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする