8月28日(火)曇り時々晴れ 南風強い 暑い
朝 曇り空で暑さやや和らいでいたので
畑作業をして 昼までの予定で
浜名湖陸ッパリハゼ釣りに 1ヶ月振りのハゼ釣り
唐揚げも良いが、オニカサゴやこれからのタチウオ釣りのエサにも良いので
と言う事で?午前9時45分いつもの庄内湖で釣り開始
仕掛けを入れると一気に浮きが走り 夏の終わりらしいコトヒキが
リリースして仕掛けを入れると直ぐ中り 本命ハゼ 良い感じ!
入れ「中り」でコトヒキが釣れてくる(何か違う・・・)
初めリリースしていたが、沖釣りのエサにはハゼよりも
白く光るコトヒキの方が・・・そこからキープに
クロダイのチンタも
風も強く太陽は雲で遮られている時間が長く気持ち良い(汗もほぼでない)
が釣果はイマイチ・・・
1時間で本命ハゼ2匹と撃沈!
場所を大きく移動したら いきなりハゼ
しかしここも少しするとコトヒキ・・・
2時間目 それでもバケツにややハゼが目立つように
クロサギも顔見せ
昼で納竿予定もやや延長の午後0時45分納竿(釣り時間3時間)
3時間目
本日の釣果
ハゼ 25匹(8.5~12㎝)
コトヒキ 多数
チンタ(クロダイ) 3匹(リリース)
ウミタナゴ 1匹(リリース)
4目
ハゼ釣りも難しくなりました
昨年はあんなに釣れたのに・・・・
コトヒキが沢山釣れたので、沖釣りが楽しみ!
楽しみ方も色々変えていけば良いかなー
前回7/27に初めてお会いしたOTさんに本日も
OTさんも7/27依頼のハゼ釣りとのこと(聞けば家も近い)
その日は自分58匹OTさん束以上釣りだったそうで・・・
本日は、やはりエサ取りが多くハゼも小型が多く数も伸びないと同じ!
またの再会を楽しみに自分は帰宅