1月5日(火)曇り 西風 寒い
終日曇りでやや寒い
ハウスにこもっての作業に
苗の点検と灌水
左1通りマルチダイコンは、芽が出揃いもうじき間引き
中央のマルチ無しは1日早く播種だったがまだ発芽していないものも
マルチ効果(ここからどうなるのか?)
右のキャベツ・ミニハクサイはあまり大きくならないでほぼそのまま
ハウス内の作業・・・駄目元で古い種を播種することに
余っている2018年~2019年に購入播種した野菜の種の余り
播種時期が良かろうと思う4種類が有ったので
捨てるのはもったいないので播種してみました
ブロッコリー
レタス・サニーレタス
チンゲンサイ
今年初播種
ハウス内と言っても本日昼過ぎでも11℃とポンコツ・・・
ハウスビニール中央の折れ線に亀裂が入って破れている箇所も
修理テープをテープが有るだけ貼って置きました
明日購入して続きを貼り修理して寒さを少しでも防ぐ予定
入口の扉もやや開いたままなので・・・
せっかく有るので物置きだけではもったいないが
全部のビニール張り替えはなかなか出来ないので
直せる箇所から順次