2月8日(水)晴れ 西風やや強い 暖かい
場所によってはかなり暖かい
播種を進める
ナス第2弾62×1・コキア25×5・ブロッコリー4×1


1月30日播種 レタス・キャベツ・ブロッコリー
1月31日播種 コマツナ の4種類が一斉に発芽開始左タフフネ
右本日播種のナス・コキア

本日発芽の4種類拡大

ハウス内でビニールトンネルのナス第1弾
少し頭を持ち上げてもう少しで発芽(1月15日播種)

左第1弾ナス・右サニーレタスは本日ここから出す

サニーレタス跡に本日播種のナス・コキアを入れました(後ろはナス)

立派に育ったサニーレタスは簡易ビニールハウスに移動


ヒヤシンスの1球が咲き出しました
自球根なので大きな花にはなかなかなりませんが
沢山咲きだすと見応えはあります!

発芽が次々に始まり第2弾の播種も終われるように・・・
ナス(黒秀)の種は1袋134粒播種し終わりました。
苗もこの暖かさで大きくなりそうなので
定植地作りにも追われそうな日が待ってそう!