つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

花見頃続々 クリスマスローズ・枝垂れ梅・ヒヤシンス

2023年02月24日 20時43分41秒 | 畑・庭いじり
       2月24日(金)
   昨日と本日の自宅見頃花
      クリスマスローズ
     今年は、葉が少なかったっり枯れてたりと心配しましたが


   枝垂れ梅はそろそろ満開
    本日は隣の畑に入らしてもらい外からの撮影
    孫の誕生木で9年目 
      
   畑隅のヒヤシンスは昨日撮影
  大きな花は咲きませんが、ミックス4球(水栽培用)で購入した球根が増えて
  今年は600強の球根を植え付けました・・・(今年はミックス4球購入)
  毎年花の内に切り取って球根を大きくしようとまでは考えるのですが
  もったいなくて花が終わるまで咲かして置くになっていしまい
  掘り起こす頃には 小さな球根が沢山に・・・


   今年は、極々小球根もしっかり植え付けました
   花芽が有る物も有るので咲くのかも?
   これからの我が家の花は、アーモンドと紅モクレンが続きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウに花 ナス苗ポットに

2023年02月24日 17時19分35秒 | 畑・庭いじり
       2月24日(金)曇りのち雨 穏やか やや寒い
   午前中は曇りで、やっと午後から小雨が
  昨日降って濡れた畝にマルチを張る予定でしたが
  雨が降らなかったので、軽く灌水してから昨日の内にマルチ張り終了
  ピンポイント天気予報もなかなか当り?ません・・・
  本日雨の前にセルトレイで発芽してやや伸びたナスの苗を
  ポットに最初の定植分24本を移植しました
    例年はポットに播種する事が多かったのですが
   今年はセルトレイで・・・手間が増えただけかも?
   畑ではスナックエンドウに花が開花(まだ本体は小振りですが)
    嬉しい開花です
 
   野菜の成長に遅れない様に作業を頑張らないと・・・
   今年はまだズッキーニの播種もやっていないのでそろそろ
   種を購入して定植場も考えないと行けないのですが
   葉物(ズッキーニ・キャベツ)の収穫がやや遅れているので
   やや遅れた播種になるかも 芋類(サトイモ・山芋)も・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする