つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 2024.9.11 浜名湖船釣り ヘダイ・ハゼリレー釣り イトヒキアジも

2024年09月11日 21時11分55秒 | 浜名湖船釣り
      9月11日(水)晴れ時々曇り 南西風 暑い
    本日の釣果
   昼までの予定で、浜名湖船ヘダイ・ハゼのリレー釣りへ
  午前6時に自宅出発 ベタ凪なので迷い無く3番ミオへ ヘダイ狙いで
  3番ミオの釣りは昨年11月以来10カ月ぶりなので試し釣り・・・
   午前7時15分釣り開始 ベタ凪下げ止まり間近
  直ぐ中りで本命ヘダイ 良い感じ!

   竿を2本にして 良い引き込みでヘダイW 
   ヘダイW続きます
      潮が緩くなって嬉しいカワハギ
    
  上げ潮からはヒイラギが多くなりましたが
 午前8時半 仕掛けを入れて着底する前に
 強い力で持って行く?あわてながらも慎重にやり取りイトヒキアジでした
  5年前の同じ9月に同サイズを釣っていますが2匹目です
   大きくなるとメーターオーバーになるそうです
  少し移動して様子見しましたが、ヒイラギが多くなり 新川にハゼ釣りに
 午前9時50分釣り開始 ガラスキ  
  小さいのが1匹釣れましたがなかなか後が続きません・・・  
   2箇所目はチンタの入れ食いそれもほぼW 一面チンタかも・・・
  チンタ沢山とハゼ6匹釣って午前11時納竿にしました
      帰港します
    本日の釣果
   3番ミオ2時間15分
 ヘダイ       15匹(12~16㎝)
 イトヒキアジ     1匹(26㎝)
 カワハギ       1匹(15㎝)
 キビレ        1匹(16㎝)
 チャリコ       1匹(リリース)
   新川1時間10分
 ハゼ         6匹(11~13㎝)
 ウロハゼ       1匹(14㎝)
 チンタ       多数(リリース)
 コトヒキ       2匹(リリース)
    3番ミオ・新川共
 ヒイラギ      多数(リリース)
      10目
   ヘダイはまだ小さいのが多いのは分かりますが、ハゼが小さかったのは・・・
  今日のハゼは厳しかったです 
  ヘダイは潮がもう少し効いている時間だったら盛期並かも
   イトヒキアジとカワハギは楽しめたし美味しそうです!    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 播種4種類 秋キュウリが明日収穫

2024年09月11日 18時37分52秒 | 畑・庭いじり
        9月11日(水)晴れ時々曇り 西風 暑い
   今日も暑い一日でした 33.3℃
  早朝より浜名湖へ船釣りに釣行 昼に帰宅
  畑作業は収穫は明日にしましたが、午後からの点検時
  キュウリが収穫サイズになっている物を見つけビックリ・・・大誤算!
   明日オクラと一緒に収穫します(嬉しい!)
   本日は、播種を中心に進めました
 ブロッコリー(前回の残り種)24ポット1粒
  ミニハクサイ セルトレイ36×1・サニーレタス セルトレイ36×1
     2種類共昨年の余り種なので?
   ダイコン(秋の彩)畑直播き20穴×4粒
    水をたっぷりかけて置きましたが、北に真っ黒い雷雲が・・・
    
  春キュウリの後の、暑さで途中枯れたりで今年は駄目かと思っていた
 秋キュウリでしたが、7月5日播種のキュウリ諦めずに播種して正解でした。
  数は余り期待していませんが嬉しい成長です◎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする