9月11日(水)晴れ時々曇り 南西風 暑い
本日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/88a71a2482001a3494531a6f577ab6e0.jpg)
昼までの予定で、浜名湖船ヘダイ・ハゼのリレー釣りへ
午前6時に自宅出発 ベタ凪なので迷い無く3番ミオへ ヘダイ狙いで
3番ミオの釣りは昨年11月以来10カ月ぶりなので試し釣り・・・
午前7時15分釣り開始 ベタ凪下げ止まり間近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/7d8dc00c1c541f1e04cad0e625a3ea58.jpg)
直ぐ中りで本命ヘダイ 良い感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/951a57dbe361ee7dae04625ff4b5d1da.jpg)
竿を2本にして 良い引き込みでヘダイW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/52334e534bf4173e11932f8508e3c837.jpg)
ヘダイW続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/c2c2c635e69d8452a9e5d815a2736321.jpg)
潮が緩くなって嬉しいカワハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/a3239f1367b8d0b5e0b356fc1b76bd80.jpg)
上げ潮からはヒイラギが多くなりましたが
午前8時半 仕掛けを入れて着底する前に
強い力で持って行く?あわてながらも慎重にやり取りイトヒキアジでした
5年前の同じ9月に同サイズを釣っていますが2匹目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/ab025a1ccab2ed507330564e000b598f.jpg)
大きくなるとメーターオーバーになるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/f64b129905c09e5e05e143239e564e42.jpg)
少し移動して様子見しましたが、ヒイラギが多くなり 新川にハゼ釣りに
午前9時50分釣り開始 ガラスキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/3fe9458580f9f95bc22eaae3968b0ea1.jpg)
小さいのが1匹釣れましたがなかなか後が続きません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/1cc0d9563dd9a2de91e1f8992556e3cb.jpg)
2箇所目はチンタの入れ食いそれもほぼW 一面チンタかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/207814691418700d7d0cd61ad9157937.jpg)
チンタ沢山とハゼ6匹釣って午前11時納竿にしました
帰港します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/91da991a9fbbab88843bd9afd587f3b5.jpg)
本日の釣果
3番ミオ2時間15分
ヘダイ 15匹(12~16㎝)
イトヒキアジ 1匹(26㎝)
カワハギ 1匹(15㎝)
キビレ 1匹(16㎝)
チャリコ 1匹(リリース)
新川1時間10分
ハゼ 6匹(11~13㎝)
ウロハゼ 1匹(14㎝)
チンタ 多数(リリース)
コトヒキ 2匹(リリース)
3番ミオ・新川共
ヒイラギ 多数(リリース)
10目
ヘダイはまだ小さいのが多いのは分かりますが、ハゼが小さかったのは・・・
今日のハゼは厳しかったです
ヘダイは潮がもう少し効いている時間だったら盛期並かも
イトヒキアジとカワハギは楽しめたし美味しそうです!