9月27日(金)雨のち曇り 穏やか 蒸し暑い
朝 小雨が降っていましたが直ぐに止み曇り空に最高気温27.1℃やや低め
朝食後 消化器内科(胆石)に3カ月に一度の血液検査と薬の処方で
朝一に採血2本採って昼前後の結果まで帰宅し遅れている畑作業
結果が出ると連絡が入るので来院 帰宅昼食後畑作業続き
採血の結果と診察 問題無く推移しているそうで安堵
畑作業は 大根上とブロッコリー下の苗周りの草抜き(マルチ無し)
畝間の草はキンメ君(耕運機)で耕運しながら草抜き
ブロッコリーは8月18日播種9月15日定植でしたがバッタ系に食われ
瀕死の重傷で、ほぼ葉が無くなったが15本全部が小さいながらも復活(凄い!)
このところ元気なバッタは見なくなって来ました(弱よわしいのはいます)
安心していたら本日の草抜き時イモムシ(中央)を見つけ退治しました
草抜き後大根の間引き(抜き菜が沢山採れました)
右側のマルチはズッキーニで使用後防草用で反対側に草を被せた物
本日はそのマルチを剥がし耕運して土寄せをして置きました
やっと畑らしくなってきました
100均のプラ柄ねじり鎌で苗の傍の極小草はかき取って置きました
ブロッコリー横の畝にマルチを張るため均しをしました
マルチ張り
第3弾のズッキーニ跡地(まだ3株は健在です)の草抜き(見事な草です!)
夕方野菜収穫の日なので途中で草抜きは後日に・・・
本日の収穫 オクラ大量・ナス13本・キュウリ1本・ダイコン抜き菜
9月22日播種キャベツ(富士早生)発芽開始
まだ分かりませんがブロッコリーが復活ぎみなので上手く育って欲しい
正式に昨日で今年のお茶畑手伝いは終了したようです
遅れている自宅畑作業と魚釣りに力を注ぎたいと・・・。