3月11日(土)晴れ 風色々 暑い
本日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/56b25d601c5652cc24fe40c3db0f3726.jpg)
沖釣りクラブ例会アマダイ釣り
福田港 博光丸 クラブ員3名+常連さん3名で
午前7時釣り開始
釣り座はくじ引きで自分は左舷ミヨシ・FWさん右舷胴の間・HGさん右舷ミヨシ
片舷3名で右舷の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/196b185be84250b55f1d989f91b94524.jpg)
ベタ凪に近い中 初めの2時間シロアマダイ狙いですと船長より
自分の釣り座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/de80ce165479ae30015c45e10dac2311.jpg)
船中中りも釣果も無しでしたが、1時間位経ったところで
右舷胴の間の会長FSさんが大物を掛けたらしい
HGさんがタモ係り自分は撮影準備していたら
自分の竿にも中り・・・FWさんはHGさんに任せ
聞き合わせるとゴンと竿先が、FWさん無事大物を上げたよう
今度はHGさん自分のタモ係りを(感謝!)
FWさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/12e397e70711f9ebba572ba56f39408e.jpg)
クーラー写真撮り忘れたのでもう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/f6ff70b0a4e14369af6f82f0baa56c2d.jpg)
自分のシロアマダイは上手く撮れていませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/46733f6ef3917e0a3648ad8e4f098c6d.jpg)
何とかなりました(シロアマダイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/3ec24b67bb576301cf14c92c23b9ad3c.jpg)
午前9時半までシロアマその後赤アマ狙いに
自分には、なぜかハチ(ウッカリカサゴ)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/e4dc2c92db3777aae9b2eda84bea9a05.jpg)
船中ポツポツ アカアマダイ上がり出す
そんな中、HGさんがヘビかもと言いながら
船中1のアカアマダイ(立派!羨ましい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/52b2b3ec52035d6cb4a44edf444d8408.jpg)
なかなか渋いアカアマダイでしたが潮が良ければ釣れそうな感じ
午後1時納竿
HGさんのクーラー(上の1匹がシロアマダイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/bba5b35266619e8290fe15c811d777a9.jpg)
自分のクーラー(寂しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/8108071364c152e6bbe5aa711031fecc.jpg)
本日の釣果
シロアマダイ 1匹(42㎝)
ウッカリカサゴ 3匹(17~30㎝)
レンコ(キダイ) 3匹(13.5~20㎝)
3目
釣り日和でしたが、自分の釣果はやや寂しいものに
前日のWBCを遅くまで応援し過ぎたためだと思う(寝不足)腕ですね!
アカアマダイ0匹は船中自分だけ・・・
シロアマダイは全員1~3匹釣りました(良しとしましょう)
アカアマダイ0匹はめったにない事なので貴重か情けない
リベンジしたいけれどもアマダイ釣り時期的に終了かも・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます