10月23日(月)晴れ 穏やか 暖かい
朝はかなり冷え込みましたが、陽が出てからは暖かくなりました
朝収穫の日なので収穫・朝食その後整形外科にリハビリに
午後から風も無く静かなので、嫁さんの実家ナス跡地を耕運
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/8e6ea2fb8a3027b599eb0df441f6ead8.jpg)
堆肥等は入っているので畝作り・・・暑いくらい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/b5cc78daf39b08f32ec48aa83733f2db.jpg)
5穴マルチを張りジャンボニンニクの鱗片を仮置き
上はダイコン・中はブロッコリーの下にジャンボニンニク160片定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/b877d15a381714794ab68b5c938f95f5.jpg)
押し込み盛り土 今年は昨年(約600強)を越える数の665片今のところ植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/91ba6b7347f8e122b984c44176ec5088.jpg)
ジャンボニンニクの知名度を上げる為に頑張ってます・・・
第1弾の10月11日植え付けのジャンボニンニク発芽盛ん(分かり難いかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/9463658b945db17de710be15f5d61656.jpg)
本日の朝収穫
インゲン大量・ナス2本・パプリカ3個・ピーマン大量・オクラ小量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/ee632ad1aa7e63fd05d63611992b8855.jpg)
ジャンボニンニクの種鱗片まだかなり有るのでもう少し植え付け
残りは食用にお裾分けの予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます