つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

ホウレンソウ・ダイコン発芽 キャベツ・レタス定植

2019年11月24日 17時34分46秒 | 畑・庭いじり
  11月24日(日)晴れのち曇り 穏やか 暖かい
 朝は、晴れ間も有り暖かかった
 昼前からは雲が多くなってきたが穏やか

 嫁さんの実家の畑作業
 畑点検から
 ポットの絹サヤエンドウが定植サイズに


 スナックエンドウはやや遅れて


 遅れていたダイコン発芽


 先日の風でしおれたブロッコリー2本
 何とか復活しそう・・・良かった


 ホウレンソウ発芽


 作って有った畝マルチに10月11日に播種したポットの
 キャベツとレタスを定植(やや小さ目)






 左はホウレンソウ


 マルチ無しのジャンボニンニク草取り


 コンパニオンプランツのマリーゴールドが
 まだ頑張って咲いているのでそのままに
 枯れたらすき込む予定です




 本日も一日畑作業日和で進みました◎
 午後からは、私用が有ったので残りは後日
 エンドウもそろそろ定植時期だし
 遅れている玉ネギ植え付けも・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ! 山芋掘り

2019年11月23日 17時55分31秒 | 畑・庭いじり
  11月23日(土)晴れ 穏やか 暖かい
     本日も山芋掘り双子?でした


 予報ハズレ上天気
 エンドウの苗等を折角屋根の下に移動したのに・・・
 朝食後、実家の畑作業に
 また途中OTさん畑で、野菜談義と釣り談義

 実家の畑に行き 役目を果さなくなった防風網の撤去


 撤去後 手前は元気が無いがダイコン
 後ろは、収穫OKなサトイモ


 2年物山芋の収穫 お裾分け用
 掘って行くと後ろにも もう1本 
 W山芋でした!(こんなのばかりだと◎ですが・・・)
     

     

 掘り進めて


 本日は、8本収穫


 自宅に戻り昼食後
 まだ定植もしていないエンドウの棚作り
     

 雨予報だった儲けた日なので
 作業を出来るだけ進めて置きました
 今年の山芋は、大きさや形が割りと揃っていて
 収穫のし甲斐が有り楽しい!
 昨年は、色々植え付け方法を試しましたが×
 シンプルが一番!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報が変わるので畑作業の予定が・・・

2019年11月22日 18時02分56秒 | 畑・庭いじり
  11月22日(金)雨 穏やか 寒くは無い
 今週は晴れ予報だったが
 ほぼ雨予報に修正され 本日終日雨

 午前中は、雨が無い予報だったので
 実家の畑作業にと予定していたが
 諦め サニーレタスやダイコンを収穫して
 お裾分け用に

 小雨降る中 サニーレタス収穫 やや小振りですが
 朝2株夕方4株収穫


     

 まさかの雨が続くので・・・
 気温も上がりそうで 雑草が・・・
 まあのんびり身体を休めますか

 雨が続きそうなので
 播種したポットを移動
 嫁さんの実家は、ハウスの中に
     

 我が家は、屋根の下に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコン・ホウレンソウ追加問題有り播種・・・ 

2019年11月21日 17時14分26秒 | 畑・庭いじり
  11月21日(木)晴れ一時曇り 穏やか 暖かい
 今週は、整形の診察無しだったが
 リハビリだけはと午前中のんびりと病院に・・・

 午後からは、良い天気の中(雲が出ると寒い)
 嫁さんの実家の畑作業

 昨日までの大風で、ブロッコリーが
 風に遊ばれグッタリ・・・(支柱を立てるべきだったと後悔)


 手遅れそうな2本も有るが支柱を立て誘引


 11月15日に播種したダイコンが発芽しないので
 余っている種を第3弾ダイコンの横に播種
 しかし大きな間違いが・・・
 同じ15日播種したホウレンソウの余りとダイコンの余りを
 同じクリップで止めて保存した為


 間違えてホウレンソウの種を30㎝間隔で播種(笑われる!)
 迷った末 播種間にダイコンの種を播種・・・


 どうなるのかは?・・・
 前回の播種が遅れているのは、気温が下がった為なのか?
 一応寒さには強いダイコンの種を選んだつもり
 防虫網をベタ掛けにして置きました


 第1弾のダイコンも本日良型1本収穫して
 残り7本 助かっています
     



 我が家のサニーレタスは、もう収穫しましたが
 ここのサニーレタスも収穫OKサイズに!


 天気予報が変わって、明日から崩れそう・・・
 作業予定を組み直さないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘り(サトイモ・山芋)

2019年11月20日 17時09分46秒 | 畑・庭いじり
  11月20日(水)晴れ 西風強い 暖かい
     収穫山芋


 本日も畑作業日和
 実家の畑に芋掘り(サトイモ・山芋)

 サトイモは、畝マルチから外れた 小さな余り種芋を
 植え付けた場所 マルチ無しで草取りもしない場所でしたが
 駄目元の割には、ここも良く育ってくれました


     

 10数株で


 残りのサトイモは畝マルチ育ちなので期待大

 折角来たので、先日1本収穫して良い出来だった
 山芋を収穫することに

 右1本を収穫後 左のやや大物を収穫中


 2本上手く掘り出せ良型で満足!

 山芋は、2年物60個程植え付けて有るので
 この感じならまだまだ楽しめそうです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする