つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

雷雨の合間に草取り・ダイコン播種も

2020年09月03日 18時04分46秒 | 畑・庭いじり

     9月3日(木)晴れたり雷雨 南西風 蒸し暑い

  予報は、雨マークのみ・・・

  夜中も水溜まりが出来るほど降った様

  外に出ると雨は止んでいて晴れ間も

  晴れたと安心していると小雨や雷雨・・・また晴れ間・・・

  玉ネギの播種場の畝を作り

  気になっていた場所の草取り

   午後から播種出来そうだったので

   玉ネギとダイコンの種を購入

   昼食後から物凄い雷雨に

   それでも時間が過ぎると晴れ間

   急いでダイコンの6本分18粒だけ播種

   その後は雨が続き畑作業終了

   今日は全く作業出来ない予報だったので

   草も取れたし種も準備出来たりで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨前 急いで定植場作り ジャンボニンニク用も

2020年09月02日 18時55分12秒 | 畑・庭いじり

     9月2日(水)晴れのち雨 北・南 蒸し暑い

 本日より天気崩れて長引きそうな予報(最近当てにはならないが)

 朝は晴れて暑かったが午前11時頃ポツポツ雨(直ぐに終わる)

 午後6時頃より次第に強くなったり・・・

 それまでに何とか畑作業

 朝収穫 ナス5本・ピーマン15個・まくわ瓜3個・オクラ

 オクラに葉を丸めるアオムシが多くなり

 

 駆除が追いつかない嫁さんの実家のオクラは終盤に

 我が家のオクラは気が付いたら潰しているので何とか

 下からも新しい葉や幹が出てきているので期待

   

  今日の夕方から天気崩れそうなので

  新しいマルチ畝を3通り作り定植に備える

  乾燥が続き水を掛けながら畝作り・・・

  ここはジャンボニンニク植え付け場

  7穴マルチで約150個植え付け可能(穴一つおきに使用)

  こちらは、スイカ跡地に2マルチ畝

  キャベツ・ブロッコリー定植予定(播種した苗次第)

  雨前に終了安堵!

  定植・植え付けは、台風10号後の落ち着いた日に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする