越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

長岡市プレミアム商品券 「愛・義フト AI・GIFT」

2009-05-30 20:52:51 | 日常雑感


景気浮揚策として全国で計画されているプレミアム商品券ですが、長岡市では天地人にちなんで「愛義フト」の名で昨日販売されました。

1,000円券11枚つづりで11,000円相当が10,000円で購入できて1割お得というよくあるものなので、それほど関心はなかったのですが、当日の朝おばあちゃんがえらく燃えて「買う」ということになりました。

そんな具合だから販売場所も時間もあやふやだったのですが、楽に買えるだろうと高をくくっていたところ・・・

9時半ころ他の用のついでに商工会前に行った家内から、10時に販売開始なのにすでに長蛇の行列との連絡にビックリ!

一時的には150人くらいの人が行列したらしい?ですが、少し時間が経ってから行ったらあっけないくらい人がいなくてほとんど待つことなく購入できました。

一人3冊(30,000円)までの制限があったので、当家では順番に3人で9冊購入しました。

長岡市全体で限定5万冊(5億円相当!)で午前中には、たくさんあったようなのに夕方には完売したようで、やはり皆さん関心が高かった。




以前の与板町プレミアム券と違い、合併により長岡市となったのでエリアがかなり広くなり、使えるお店が桁違いに多くて使いやすくなりました。

他の地域では、15%、20%のプレミアムが付いた券も発行されているようですが、10%とはいえこのご時世にはありがたいことです。


・・・と、思っていたらなんと!!!

こんなチラシが!




5月31日一日限りで、この「愛・義フト券」1枚でガラポン1回!

で、1等はなんと「長岡まちなか商品券」110,000円が2本当たる!!!

末等の5等でさえ1,100円。

ということは悪くても1,000円の「愛・義フト券」で1,100円「長岡まちなか商品券」になるので1割アップ。

もとは10,000円で11枚の「愛・義フト券」だったので1枚は約909円、最低の1,100円でも21%のお得!!!(理系か?!)

この抽選会を駅前の大手通をホコ天にして、屋台村、イリュージョンライブ、侍戦隊シンケンジャーショー、わんぱく広場、ロボコンなどこれでもかの一大イベントにするらしい。

(逆にもともとホコ天があってそこで抽選をするのかもしれないけど。)

先着10,000枚限定だが、すごいことになるでしょう。



ただ、問題は使えるお店がかなり制限されること、参加店をみたところ、う~ん・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする