正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

小淵沢・積雪状況 (2018/03/01)

2018年03月01日 | 防災情報
屋根を叩く久しぶりの雨も日付をまたぐ頃には
静かに降り注ぐ雪へと変わりました。

5時。風と雨と枝に積もった雪が落ちる音で
賑やかな朝を迎えております。




雪質は重たくベチャベチャの雪で、長靴必須の路面状況です。





屋根に積もった雪も軒から雪庇の様に迫り出し
ポタポタと溶けながら落ちております。








早朝出勤・通学の方は足元にお気をつけていってらっしゃいませ。






3-day GOES Electron Flux Monitor!




やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!




あなたにとって今日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。



なんなんだろうこの感じ…

2018年02月15日 | 防災情報



暖かい朝を迎えております。


夢見がなんとも・・・騒ついて・・・そんなこんなの木曜日。






3-day GOES Electron Flux Monitor!


うれしくてありがたい今日も生かされているこの幸せ。





やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫だよ。




あなたにとって素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。



2018/02/11 6:30 積雪状況 / 山梨県 北杜市 小淵沢(900m付近)

2018年02月11日 | 防災情報

氷点下2℃の朝、ぬるっこい(あたたかい) 体感です。






ベチャベチャで重く湿った雪が、お日様が顔をのぞかせる前から
屋根からポタポタと水滴が歌っています。









グングンと雪解けが進むことでしょう。







3-day GOES Electron Flux Monitor!


うれしくてありがたい今日も生かされているこの幸せ。





やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫だよ。




あなたにとって素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。







2018/02/02 7:00 積雪状況 / 山梨県 北杜市 小淵沢(900m付近)

2018年02月02日 | 防災情報
また積りました、いやはや・・・



氷点下6℃の朝、現在大きめな雪が降っています。





今回の自宅前道路(脇道)の積雪は、約18cm。











昨日の夕方に雪かきした所の積雪は約12cmなので
一晩で5cm位積もったって事かな。










この5cm位の積雪差でも、雪かき時の労力が軽減されます。
さぁ、雪かきがんばんべ!







で、


今日の「ポーグ」又は「 イウォーク」ちゃん。

















3-day GOES Electron Flux Monitor!


うれしくてありがたい今日も生かされているこの幸せ。





やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫だよ。




あなたにとって素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。



2018/01/23 5:00 積雪状況 / 山梨県 北杜市 小淵沢(900m付近)

2018年01月23日 | 防災情報

5:00現在、氷点下7℃降雪はなし(星空は見えません)。







幹線道路から路地に入ると約19cm位の積雪です。












自宅近くの道路(市道)を見ると車のヘッドライトがスムーズに流れて見えるので
除雪はされている模様かと。








足元だけではなく周りにも気を配ってくださいね。何はともあれご安全に。










3-day GOES Electron Flux Monitor!


うれしくてありがたい今日も生かされているこの幸せ。





やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫だよ。




あなたにとって今日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。