正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

「農的なこと(八ケ岳自給生活学校・田んぼ)」

2013年03月31日 | 農的なこと
今年もはじまりました「自然農の田んぼ」。 
 
 
Img_7266


こんにちは、小淵沢の白龍です。 
 
八ケ岳自給生活学校を主宰されている

黒岩ご夫妻指導の元、二年目のお米づくりです。 
 
 
では、今年最初のカットで。 
 
Img_7264

(左:ちっちゃい相方 右:Nさん)  
 
 
そして、「あおぞらべんとう」。 
 
Img_7268

(お裾分けいただいた「 くぎ煮 」 おいしかったぁ~) 
 




もぉーねッ、

うれしくって・うれしくって 
 
お米づくりが出来る事。

今年もレポートいたしますよぉー。 
 
 
 
 
で、 

こちらは、梅が満開です。 
 
Img_7269

 
 
 
<オイラ、ちょくちょく留守番なっちゃうのぉー> 
 
Img_0028
  
(うッ・・・、極力ご一緒させていただきます  まめパパ 談)
 
  
 

 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。  






「農的なこと(OKM種もみ選別・総選挙)」

2013年03月30日 | 日記・エッセイ・コラム
これまた今回も画像のみ・・・ 
 
 
いやっ、決して楽を・・・ 
 
違います!(キリッ) 
 
 

では、ご覧下さいねぇー。 

 
 
 
Img_7228


Img_7229


Img_7245

 
 
 
 

『今年は ”あなたたち” に決定!(センターは無しで)』

Img_7247

 
 
 
 
 

おまけ 
 
 

「えッ、今年もはじまるのかあぁ~」 

 
 
 

 
 

Img_7014

(いつまでも寝てるなッ!・・・そこで。 by 人間の♂ 談)






すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。  



「農的なこと(特別バージョン)」

2013年03月30日 | 農的なこと
おはようございます。

小淵沢の白龍です。 
 

 
今朝は、「農的なこと」(特別バージョン=画像のみ!・・・ごめんねっ) 
 
 
 
では、ご覧下さいませ。 
 

 
Img_7225


Img_7226


Img_7232


Img_7233


Img_7234


Img_7237


Img_7239


Img_7240


Img_7242
 
 
『目指せ30℃!』 
 

さて、なんでしょう~~~かッ? 
 
 
 
今年もいよいよ、始まりますよぉー

「2013農的くらし」。 
 

 
 
 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。  




こころから「ありがとう」の一泊二日。

2013年03月29日 | 旅行記
さくらの蕾が ”ぷっくり” と、

もうすぐ小淵沢にも春がやってきます。

どうもぉー小淵沢の白龍です。 
 
 

 
昔、お世話になった会社の仲間達と、

小淵沢からほど近い諏訪湖・湖畔(温泉地)にて

一昨日、再会(宿泊)して来ました。 
 

 
それぞれの「立ち位置」が変化しましたが

みなさんの力強い前向きな思いを聞かさせていただき

心機一転!

「オイラも頑張ろぉ~」と、

思ったしだいでぇ~ございます。 
 

 
みなさん! 
 
 
 
 

ありがとう」ございました。 
 
 
 

Img_7260
(諏訪湖・湖畔のホテルより)
 
 
 

 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。  




うゃッホォー!「吉野杉の樽」が、やって来た!

2013年03月25日 | まるる食堂
どうもぉー、小淵沢の白龍です。 
 
本日、届きました!『奈良県吉野郡川上村産の杉樽』。
 

Img_7222


たるや 竹十(西北商店)は、

神戸・灘五郷、京都・伏見はもとより全国の蔵元に酒樽を納めており、

すべて手づくりの樽を作ります。

 
 
今回、醤油づくり用に用意した樽は、新品ではなく

再生品です。

酒樽(さかだる)として一度使用した物の悪い部分を取り替えたり、

竹のタガを入れ替えたりした上で、もういちど樽(たる)として再生しているとのこと。 
 

 
 
もぉースゴい『いぃ香り』なのです。


Img_7219


Img_7221

 
まぁーよくぞ真竹を・・・これぞ職人、日本人バンザイ!


Img_7220

 
 
今回の醤油づくりの製法は、大手醤油メーカー等の製法と違い、

 
『太陽大好き』
『高温大好き』
そして
『風通し大好きよぉ~』  

上記の3点セットが、成功のカギを握ります。 
 
しかし
 
この条件は、杉樽が最も嫌う条件なのですよぉー。

(材が暴れて隙間が開くなど・・・)

そこをあえて使う理由は
 
 
 
 
『自然の力・驚異のはたらきを信じる』

 
んっ!いぃよッ。

もぉー好き好き、「発酵ちゃん」がんばってねぇ~。

なんだか「わくわく」します。 

 
 
 
おいらもわくわく夢ごこちぃ~




Img_7214

 
 
 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。