本日、ちっちゃい相方と
信濃國一之宮「諏訪大明神」上社本宮にて
夏越の祓(なごしのはらえ)神事を体験。
ちっちゃい相方と、今朝自宅にて
『伊勢の遷宮と出雲の遷宮が重なる稀有な年に
執り行われる「茅輪くぐり」なるものを見れたらいぃねぇ~と・・・』
「じゃ~午後から行きますかッ!」
「賛成!」
てな具合で諏訪へ。
まぁー
なんと!!!
あれよあれよと皆様方の列の後ろへ。

拝殿に向かいます。
参拝所横の入り口より中へ入ります・・・エッ!ギョギョッ。
『幣拝殿前の斎庭に入っちゃいました』(初めての体験)。
参列者一同・正面を御神体の御山に向けて、宮司が唱える大祓詞の祝詞を拝聴します。
この後「人形」が渡され、各自祈念を込めて身体をなで、
息を三度吹きかけて、我が身の罪穢れを託します。
そしていよいよ「茅輪くぐり」。
宮司を先頭に、参列者が続き茅輪を3回くぐります。

んー、これも何かの「縁」なのでしょうか・・・。
貴重な体験をした6月の最終日となりました。
今宵、そして明日
皆様が笑顔の一日でありますように。
そして
すべてのみなさんが幸せでありますように。
そなえよ つねに
ありがとうございました。
信濃國一之宮「諏訪大明神」上社本宮にて
夏越の祓(なごしのはらえ)神事を体験。
ちっちゃい相方と、今朝自宅にて
『伊勢の遷宮と出雲の遷宮が重なる稀有な年に
執り行われる「茅輪くぐり」なるものを見れたらいぃねぇ~と・・・』
「じゃ~午後から行きますかッ!」
「賛成!」
てな具合で諏訪へ。
まぁー
なんと!!!
あれよあれよと皆様方の列の後ろへ。

拝殿に向かいます。
参拝所横の入り口より中へ入ります・・・エッ!ギョギョッ。
『幣拝殿前の斎庭に入っちゃいました』(初めての体験)。
参列者一同・正面を御神体の御山に向けて、宮司が唱える大祓詞の祝詞を拝聴します。
この後「人形」が渡され、各自祈念を込めて身体をなで、
息を三度吹きかけて、我が身の罪穢れを託します。
そしていよいよ「茅輪くぐり」。
宮司を先頭に、参列者が続き茅輪を3回くぐります。

んー、これも何かの「縁」なのでしょうか・・・。
貴重な体験をした6月の最終日となりました。
今宵、そして明日
皆様が笑顔の一日でありますように。
そして
すべてのみなさんが幸せでありますように。
そなえよ つねに
ありがとうございました。