正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅~ (No009)甲斐の国(山梨県)上鳥沢宿(鳥沢駅)から上野原宿(上野原駅)まで

2022年03月27日 | 旧甲州街道歩き旅
古来より、様々な想いを胸に人々が往来したであろう旧甲州街道。当時の様子など、リアルにのぞき見ることはかないませんが、そこに立ち・街道を歩けば感じ得る、何かが体感できるのではないかと、お江戸日本橋まで歩き旅を始めた次第です。


さて本日の行程は…

上野原駅より鳥沢駅までJRにて移動後、駅前よりスタート。下鳥沢宿大月市・犬目宿上野原市・野田尻宿(上野原市)鶴川宿(上野原市)上野原宿(上野原市)を歩き、本日のゴールは上野原駅まで。


では、
旧甲州街道・お江戸日本橋まで
歩き旅 

スタートです。




JR中央本線・上野原駅から出発地の鳥沢駅へ。




標高316mの鳥沢駅から、先ず目指すは「恋塚一里塚」。
ほぼほぼ一時間・3.9kmの道のりです。


いゃーのっけから…

はじめから 辛いのなんの、
上り坂をひたすら標高537mまで(標高差223m)一気に稼いで行きます。



いゃ、
登山じゃないから。





国道20号線沿いを東京方へ

国道から県道30号線へ

中央高速道をくぐります。






因みに、桜を愛でている時間はありません




振り返れば奴がいる…

ふじささーん!


まだまだ続く



でも、振り返れば奴がいる…




ふじささーん!



上野原市こんにちは!





「恋塚一里塚」
キツイ上り坂はひとまずはここまで。

江戸日本橋より二十一里目



うひゃひゃ、陰陽石!
ありがたいありがたい




犬目宿へ

この地極めて高き所にて房総の海、富士の眺望奇絶たる所」といわれた。

旧甲州街道歩き旅
「犬目宿・諏訪方 桝型(形)・鍵の手」
 

桝型(形)・鍵の手 (ますがた・かぎのて) 枡型(形)/鍵の手とは宿場の入り口など道が直角に曲がっている部分。もとは敵の侵入を遅らせるためのつくり。町に入ってくる旅人を吟味する所でもあった。 



♪ひとつひとつ香りはじめる沈丁花~
談合坂SA・大野貯水池



 旧甲州街道歩き旅
「犬目宿からの眺め」
  

山梨県上野原市犬目の集落から望む。東から南、そして西へ。 天空の集落では素敵な時が流れていました。 





犬目宿を外れ土道へ進むと何やら…


旧甲州街道歩き旅
「座頭転がし」

 
 
「座頭転がし」犬目宿~野田尻宿間の深い谷間にある場所。 その昔、先導者の声を頼りに進んできた盲人達が、屈曲している峠道を声の方に進み、深い谷に落ちてしまったと言われている悲しい話です。




どヨォ〜んとした空間を抜けたら!


旧甲州街道歩き旅「青竹林を歩く」
  

座頭転がしから東に進んだところです。悲しみの後には清々しい場所に出会えるのも旧甲州街道なら。 



ここから暫くは中央高速道沿いに進み
又、陸橋を何度もわたります。





野田尻宿に入る手前で横道へ。

本日の最重要事項
「昼飯を喰らう」



ガッツリ後にも




上野原市が見えてきました!

(宇宙戦艦ヤマトも見えるばぃ)



野田尻宿、鶴川宿を通過したら




鶴川
旧甲州街道唯一の川越し河川「鶴川の渡し」。


ここより少し下流のところで、当時の旅人に評判の悪い「鶴川の渡し」が行なわれていた。説によると番所役人より川越し人足の方が怖かったという。



いやはやなんとも…


いよいよ上野原宿へ
河岸段丘を40mググっと上がっています。



因みに酒饅頭ストリートとも言われる
メインストリート。




本日の歩き旅懸案事項!

「酒饅頭食べ比べ」




永井さん、高嶋屋さん、東山さん。



永井さん、高嶋屋さん、東山さん。



今回は旧甲州街道筋に在るお店しか立ち寄れませんでしたが、どのお店も風味豊かな酒饅頭を提供されており又、餡も各店独自に切磋琢磨されており大変おいしゅうございました。



で、
永井さんの酒饅頭は、餡も旨いが生地もうまい!



炊いた米と米麴を合わせて一晩発酵させたものを生地に練り込んでつくる酒饅頭なので餡が無くてもウマウマの生地なのです!


「あんなし」を軽く温めて…



ほらッ、
バターを乗せてみなさいよ!

くぅー旨い!


話は戻りまして…
ゴールは上野原駅近くのコインパーキング。


一日600円也 安ッ!



いゃ~満足!
本日の歩行距離 17.3km 6時間



旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅~ 
(No009)
甲斐の国(山梨県)上鳥沢宿(鳥沢駅)から
上野原宿(上野原駅)まで 


長々と
お読みいただきありがとうございました。



人生万事塞翁が馬



この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ


やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。


雨上がりのノラさん

2022年03月27日 | 今日のノラネコさん
朝から蓄熱中





人生万事塞翁が馬



この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ


やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。





春が来た

2022年03月20日 | 日記・エッセイ・コラム
今朝の小淵沢は寒の戻りで氷点下3℃。
正午を過ぎても10℃を下回る気温なのですが
日に日に、辺りを照らす光の強さが増し
暖かさを実感する今日この頃。




梅の花が咲きそうです。
この地では、梅の花と桜の花が重なります。



そんななかゴソゴソ‥ゴソゴソ
さにやら夢中に‥



おぉー
ふきのとうジャン!



ではでは
冬のからだから陽のからだへ。
このほろ苦さはまさに春!




さぁ、何もかも始まりますぞ!





人生万事塞翁が馬


この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ


やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。








なんと21℃!春本番ですね

2022年03月12日 | 日記・エッセイ・コラム
静岡県浜松市天竜川河口の地より天竜川源流諏訪まで、さてさて戻りますかね。
に、しても、こっちは暑いくらいの陽気です。




人生万事塞翁が馬


この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ



やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。