す・すきま。
ありゃりゃ~隙間が……。
![Img_1186 Img_1186](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/c1ca205862385efce6b5aa62f9ca793f.jpg)
原因はわかっているのです!
それは……
これで線を引いたからなの。
![Img_1172 Img_1172](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/f7df75401187b963480593fcb33b7804.jpg)
道具名『へんてこスクライバー?』。
本物とおもわれるスクライバーがこれまたいぃおねだん(6千円以上よっ)。
「うッ……」
もちろん自作の道へ。
レベルを1個(¥200)ケチったため感性のスクライブへ。
![Img_1173 Img_1173](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/ce4b0e747c48b92394e15aadad00a6fc.jpg)
『しかし精度が拙かった』
へなちょこスクライブを終え、丸太を180度まわします。
![Img_1175 Img_1175](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/b665ea017450a9a4b87ceca738ce787a.jpg)
ノミでスクライブラインを刻みます(バリ防止)。
![Img_1179 Img_1179](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/b55ec0d60a6106a84f49efd83a229c01.jpg)
ここをチェーンソーでカット。
![Img_1178 Img_1178](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/a0397d50618feaaf67078963afea5e30.jpg)
『荒々しい魂のスクライブ』
![Img_1180 Img_1180](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/7e9bf62df78352a44093d1608463b788.jpg)
(だめだめ……じゃん)
乗せちゃえば……わからない……かも。
![Img_1182 Img_1182](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/c0881a3244ce2f60637fb831017cfa69.jpg)
(3m離れて見ればOKか……)
三つ又チェーンブロックにてログを積みます。
![Img_1183 Img_1183](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/19eaacaa5de7e218dd49bb152be61fbc.jpg)
今度は「ハイパーへんてこスクライバー?」にバージョンUPさせて
“ぴたっとスクライブ”を目指すのだぁー!
![Img_1185 Img_1185](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/3d7715cd70ebee74ce6f9a52d4120928.jpg)
で、
『やってみてわかったこと』
『出来る職人は道具を選ぶ』
つづく?
今宵、そして明日
皆様が笑顔でありますように。
そして
すべてのみなさんが幸せでありますように。
2014年 そなえよ つねに
『ありがとうございました』
ありゃりゃ~隙間が……。
![Img_1186 Img_1186](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/c1ca205862385efce6b5aa62f9ca793f.jpg)
原因はわかっているのです!
それは……
これで線を引いたからなの。
![Img_1172 Img_1172](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/f7df75401187b963480593fcb33b7804.jpg)
道具名『へんてこスクライバー?』。
本物とおもわれるスクライバーがこれまたいぃおねだん(6千円以上よっ)。
「うッ……」
もちろん自作の道へ。
レベルを1個(¥200)ケチったため感性のスクライブへ。
![Img_1173 Img_1173](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/ce4b0e747c48b92394e15aadad00a6fc.jpg)
『しかし精度が拙かった』
へなちょこスクライブを終え、丸太を180度まわします。
![Img_1175 Img_1175](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/b665ea017450a9a4b87ceca738ce787a.jpg)
ノミでスクライブラインを刻みます(バリ防止)。
![Img_1179 Img_1179](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/b55ec0d60a6106a84f49efd83a229c01.jpg)
ここをチェーンソーでカット。
![Img_1178 Img_1178](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/a0397d50618feaaf67078963afea5e30.jpg)
『荒々しい魂のスクライブ』
![Img_1180 Img_1180](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/7e9bf62df78352a44093d1608463b788.jpg)
(だめだめ……じゃん)
乗せちゃえば……わからない……かも。
![Img_1182 Img_1182](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/c0881a3244ce2f60637fb831017cfa69.jpg)
(3m離れて見ればOKか……)
三つ又チェーンブロックにてログを積みます。
![Img_1183 Img_1183](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/19eaacaa5de7e218dd49bb152be61fbc.jpg)
今度は「ハイパーへんてこスクライバー?」にバージョンUPさせて
“ぴたっとスクライブ”を目指すのだぁー!
![Img_1185 Img_1185](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/3d7715cd70ebee74ce6f9a52d4120928.jpg)
で、
『やってみてわかったこと』
『出来る職人は道具を選ぶ』
つづく?
今宵、そして明日
皆様が笑顔でありますように。
そして
すべてのみなさんが幸せでありますように。
2014年 そなえよ つねに
『ありがとうございました』