正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

なんだかーどぉーも、気になったしだいで……。

2014年03月26日 | 日記・エッセイ・コラム
 
本日の小淵沢は、花曇り?なんともスッキリしない様相です。
 

Img_2040

 

ここ数週間、 -1℃位の最低気温だったのですが

なんと今朝の最低気温は『6℃』。+表示です。

 

Img_2046


 



※ 暖かくなったものじゃのぉー。 ※ 

 

Img_2054


 
 


で、

暖かい気配に誘われて外にいたところ、もの凄い勢いで落ち葉が舞い上がり、

見る見るうちに数百メートル上空に。
 
 

 
「つむじ風」です。



 


 
円形に畝を立てた中心より「ざわめき」が起こり、私のからだを通り越し上空へ。

『「目を見張る」とは、このことなのかッ!』と思う現象でした。




 


なにか……。


んー。

 

Img_2053

 

なにか……。


 


『空を見ろ』または『天のしるし』? 


 





 

 ※ はぁーーー なにいっとるんじゃ。おぬし! ※ 
 
Img_2058
 

 

いやいや、なんだか……わからないけど。


 

Img_2049

 

 

 ※ あ”……!!! この雲 ※  



Img_2055

 
 


 

いやぁ~、ただそれだけのはなし。 


 

 
 
 

『今!』

皆様が笑顔でありますように。
 


 

そして 

すべてのみなさんが幸せでありますように。 




 2014年 そなえよ つねに  
   
 
『ありがとうございました』












皇帝ペンギンの抱卵のような日々を……何事も「育てる」とは、大変だ!

2014年03月24日 | 農的なこと
突然ですが。

「世界でもっとも過酷な子育てをする鳥」と呼ばれるペンギンの話を。

 
 
 

皇帝ペンギンの抱卵は、両肢の間のお腹のだぶついた皮を使います。 
 
それも飲まず喰わずで約120日間、抱卵するとのこと。


 


うぅぅぅ。もう、かれこれ7日間。 

喰っちゃ寝~・喰っちゃ寝~を重ねて……。 


Img_2012

 


 



私の抱卵。 


Img_2013

(だぶついたお腹ではありません キリッ!)
 
 
高温性種子(ピーマン・ナス・トウガラシ等)を催芽させるため体温で温めているのだぁー。 
 

 

 

 

あッ、 

 


メスのペンギンが戻って来た? 
 
 
 
 



『な・なにかご所望で……』

Img_2020


じゃなかった……正真正銘の喰っちゃ寝犬の「まめ太郎」。
 
 

そんなキミにおねがいが。 
 
 




 
 

『なッ・なにすんのッ』

Img_2015

 


 

 



『……』


Img_2017
 
 

 

ただ、それだけのおはなし。

めでたしめでたしー。 
 

 
 
 
今宵、そして明日

皆様が笑顔でありますように。 


 

そして 

すべてのみなさんが幸せでありますように。 




 2014年 そなえよ つねに  
   
 
『ありがとうございました』





薪ストーブでクッキング!(醤油搾り粕漬け・鳥のオーブン焼き)

2014年03月22日 | まるる食堂

ストーブクッキングも終盤。 

本日は、「この季節ならではの素材」を使っての鳥料理をご紹介。

なんと「醤油の搾り粕」で具材を漬け込み調理すると、これまたうまうま! 

 


我が家では、「醤油の搾り粕」に「水・酒・みりん・甜菜糖」を混ぜ「うまうま醤油の搾り粕」に。

それを、味噌漬けの要領で鶏肉を漬け込みます。

Img_1974_2


 


「うまうま醤油の搾り粕」をジッパー付き袋に入れ、2晩ほど冷蔵庫に保存します。 


Img_1975_2
 
 

それを、ロジック・スキレットに入れクッキングストーブへ!

(タマネギとニンジンも一緒に入れちゃいます)


Img_1970
 
 

 
じゃぁー

    じゃぁー

        じゃぁー、


  蓋開けるよッ! 
 
 
 
 
 
 
ど・どぉーーーん! 
 




Img_1972
 

 

くぅううう。うまうま! 


 

(野菜を使った調理方法)

「醤油の搾り粕」をジッパー付き袋に入れ、そこに刻んだ野菜(大根・人参など)を入れ
数時間漬け込みます。

まぁ~「浅漬け」の、醤油の搾り粕版ですね。  
 
 
 

是非是非、お試しあれ~。






 
追伸


2・3日、様子を伺っていましたが、

どうやらインフルエンザ君、オイラ達には、敵わなかったらしいです。 

なので元気どえぇーーーす。





 

今宵、そして明日

皆様が笑顔でありますように。 


 

そして 

すべてのみなさんが幸せでありますように。 




 2014年 そなえよ つねに  
   
 
『ありがとうございました』









これまた「うまい!」東海のおみやげ/ 『しるこサンド』

2014年03月20日 | おいしいもの探訪
まだ夜が明けきらぬ早朝5時半、母の体調不良の報を受け、急ぎ実家へ。 

 

朝ごはんを食べてる時間が……(途中のSA・PAの開いてないしねぇ)




「こりゃ腹がへるなぁ~」
 
「あぁ……どうしよう」
 
 
 

 

『ぱんぱかぱぁああん!』 


 

そぉーんな、お忙しいアナタにオススメ。

手軽に ”サクサク” おなかもこころも大満足。

おいしいお菓子のご紹介。 
 

 


なりは、ちっちゃいの。

Img_1961
 
(注:「梅」の図柄にどのような意図が……) 

 
 


一まぁ~い。「”サクサク”」。 

Img_1963

(注:ボカシ気味に撮影) 
 

 


二まぁ~い。「”サクサク”」。v

Img_1964

(注:ボカシ調に撮影) 


 


三まぁ~い。「”サクサク”」。  

あッ、「くっきりすっきり」でご覧あれ。

Img_1965

 
 

 
 

包みには、なんと「赤いしるこ椀」が印刷されているではないか!
 
「東海」(特に愛知県)と言えば、「甘いじょっぱい」独特な食文化。

一度ハマったらもう後戻りができない。そんな危険な香り漂う東海のおみやげ。 

 
 

んッも~止まりません。 
 
 






『しるこサンド』
 


Img_1958

(北海道産のあずき使用) 
 


 
 
いやはやなんとも、東海おそるべし! 


 
 


追伸1 

『いつかは登頂するぞぉ!『喫茶店・マウンテン』へ』 

(今なら大丈夫な気が……)
 


 

追伸2

『医者が言うには、なんとインフルエンザ A 型だって!』

(いッ、私……大丈夫なのかなぁ~) 

 
 



 
 

 
今宵、そして明日

皆様が笑顔でありますように。 


 

そして 

すべてのみなさんが幸せでありますように。 




 2014年 そなえよ つねに  
   
 
『ありがとうございました』



農的なこと「ナス・ピーマン・トウガラシ催芽処置」。

2014年03月18日 | 農的なこと
 
ここ数日、小淵沢の大地も雪解けが進み、所々に残雪が在るのみとなりました。

牧草地の上空では、ヒバリのさえずりが聞こえます。

そして、緑色の牧草が少しづつ増えてきました。
 

Img_1957

 

 
 

モノトーンだった大地も、色づいてきました。



Img_1954


Img_1955
 
 


少しづつですが春の気配が……。 

 



で、 


「農的なこと」始まります。 

 
 

トウガラシ・ナス・ピーマンなど「高温性の種」の催芽を促すため、

種を水に浸します。  




Img_1941

 


『この、ちっちゃい「種」が、すご~く愛おしく見えるのです。』 

 

Img_1946

 
さてさて、11月まで野外活動開始~なのです。 


 
 
 

ん?


 
 


『いゃ~ まだまだ「室内活動中心で!」お願いしま~~~す。』と、まめ太郎が。


 

 

Img_1885

 
(近頃、体型が「イモムシ」。) 

 


 

今宵、そして明日

皆様が笑顔でありますように。 


 

そして 

すべてのみなさんが幸せでありますように。 




 2014年 そなえよ つねに  
   
 
『ありがとうございました』