正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

素人さんがお米を作る「⑥お田植えをしました」

2022年05月27日 | お米づくり

お米の種もみを下して48日。

お田植をしました。






苗半作
「なえはんさく」 

苗を育てるまでで、
半分作り終わったようなもの、
 または半分成功したようなもの。

つまり、苗を育て上げるまでが
とても重要なことを示す言葉です。





うまくいったよ! 





四年ぶりの登場。
最強の相棒「お田植くん」




回転させ植えて行きます。



YouTubeでもどうそ
手植えで苗を植えました 昔の田植え・おこめづくり  

手植えでお米の苗を植えました。 昔のお米づくり  


約5.8畝で
なんだかんだと4日間

実質作業時間は
7時~11時・13時~16時

そりゃかかるよね。



一本づつ苗を取って
植えていきます。






なかなか終わらない…





時々、鬼の監査が入る

(・д・)チッ曲がってるし!




そんなこんなで
時間はかかるけど
諦めなければ
何時かは終わるんだよね。





終わったーーー!




お田植慰労会は
「キッチン オハナ/Kitchen Ohana 」
うれしいな。





★人生万事塞翁が馬


★この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ



★やることを

やりきったならば

後はお任せ。




あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。



旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅(No013)武蔵の国(東京都)府中宿(白糸台駅)から内藤新宿(新宿駅)まで

2022年05月23日 | 旧甲州街道歩き旅
古来より、様々な想いを胸に人々が往来したであろう旧甲州街道。当時の様子などリアルにのぞき見ることは叶いませんが、古道を歩るくことにより、感じ得る何かが体感できるのではないかとお江戸日本橋まで歩き旅を始めた次第です。


さて本日の行程は…

白糸台駅前よりスタート。布田五ヶ宿(市)・上高井戸宿(市)・下高井戸宿(市)を歩き、本日のゴールは内藤新宿(市)新宿駅まで。今回は、昔の言葉で恐縮ですがコンクリートジャングル地帯へ突入です。都会では目線が上方向に・大したもんだとひとり言。


では、
旧甲州街道・お江戸日本橋まで
歩き旅 
始まります。



雨予報がでていたため
早め早めで行動開始!

始発から2番目に乗り白糸台駅へ。
西武・白糸台駅から
スタート!
お客さん誰もいない…



人影なし…



しばらく歩いてもなし



朝の旧甲州街道は気持ちが良い!




立派な蔵が多いです。






第一村人発見出来ず。





立派な…





近藤勇の町





チラ見せの美学


味の素スタジアム



妖怪ポスト



水木しげる先生の町



仙川キューポート
キューピーちゃん
からくり時計台
諸般の事情で現在は
動かしてないとの事。
(2022/05/21守衛さんに聞く)



府中、調布と樹木が多いね。

金子のイチョウ



街路樹の下も気持ちがいい




環八を越え程なくして
首都高速4号線と合流します。







小休止




おぉ!あの影は…




振り返れば甲府123km




パンダ…
やっぱり塚だから?




いぃねぇ都会らしくて



↑首都高速4号線
↓ 国道20号線




凄いなぁー

新国立劇場



凄いなぁー




凄いなぁー
東京都庁



とうとう降ってきちゃった
雨宿り中





いかにも都会の片隅…




生物のような…
東京モード学園



本日はここまでとする!
デンデン




さぁ、戻りましょう。

いゃ~満足!

本日の歩行距離 約20km 5時間

旧甲州街道
お江戸日本橋まで歩き旅(No013)
武蔵の国(東京都)
府中宿(白糸台駅)から
内藤新宿(新宿駅)まで



告知
最終区間新宿~日本橋間
約7Kmは
梅雨?・夏?・秋?の休日に
歩きましょうかね。
ご一緒にいかがですか。


長々と
お読みいただきありがとうございました。




★人生万事塞翁が馬


★この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ


★やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

★そなえよ   つねに

ありがとうございました。


旧甲州街道・お江戸日本橋まで歩き旅(No012)武蔵の国(東京都)八王子宿(西八王子駅)から府中宿(白糸台駅)まで

2022年05月22日 | 旧甲州街道歩き旅
古来より、様々な想いを胸に人々が往来したであろう旧甲州街道。当時の様子などリアルにのぞき見ることは叶いませんが、古道を歩るくことにより、感じ得る何かが体感できるのではないかとお江戸日本橋まで歩き旅を始めた次第です。


さて本日の行程は…

西八王子駅前よりスタート。八王子宿(八王子市)・日野宿(日野市)・府中宿(府中市)を歩き、本日のゴールは白糸台駅まで。今回は、関東平野を進みますあっちキョロキョロ、こっちキョロキョロと、美味しそうなお店が沢山!なかなか前に進みません



では、
旧甲州街道・お江戸日本橋まで
歩き旅 
始まります。



JR西八王子駅から
スタート!
久しぶりです。



国道20号線を東へ。

本日のスタートは遅めの10時。
気温が既に上がっているけど、
気持ちの良い風が吹き
心地よい歩き日和。



おぉーッ、
最初のトラップかッ?

買わずにいられない…


なんじゃ、
ここの通りは…

魅…惑誘惑商店街








このみたらし団子



激ウマ!


いなり寿司豆大福も当然のこと
うまい・うまいのよ!
太巻きすあま、これからの季節は
冷やしぜんざいしるこも

伊勢屋さん
再訪確定です。




うわっ!



どぉーらぁーやぁーきーダッ!

なにこれオサレ



(・_・D フムフム







うしししし



こりゃ、若人が喜ぶお味だね。
これはこれで うまし!



いやいや八王子

やるじゃないか



へぇ





ほどなくして浅川へ




ここの橋は凄いのよ。


太平洋戦争時の空襲による焼夷弾の
着弾位置が保存され
当時を垣間見ることができるのです。





怖かったよね…



浅川を渡りコニカミノルタ工場や
日野自動車工業前を通過すれば
程なくしてJR日野駅です。



お仲間発見!

あの男女も紫色のガイドブック!
お仲間ですねぇ
ここから下諏訪まで楽しい旅を~



日野宿本陣で、
ござぁーる 








新選組、愚直で真面目⁉


その当時を目の当たりに
していないので何とも言えないが…

江戸末期、武士より忠義に篤い
元農民達を翻弄させた権力者達。

責任は取らず、専ら汚れ役は
平民ばかり…
今も変わらず。



多摩モノレールを横目に
多摩川を渡ります。




川底が見えるなんてΣ(・□・;)



もしや…
シュタイナー



東京賢治シュタイナー学校 

シュタイナー学校
シュタイナー学園
何がどう違うのか・同じなのか?
気になる…。

まぁ、なんだ
とっても楽しそうだなぁー

ここで学んでいたら
どんな人生を送っていたかな…




国道20号線沿いを
東へ

排ガスまみれ…田舎者辛し



腹減ったなぁ…



それなら
谷保天満宮前で



畏れ多くも道真の門前で…

だって、うまいのよ。
伊勢屋さんのいなり寿司!



これぞ
国道20号線沿いのお宝!
武蔵府中熊野神社古墳



武蔵府中熊野神社古墳は、飛鳥時代の7世紀の中頃(今から約1350年前)に築造された古墳であり、四角い墳丘(ふんきゅう)の上に丸い墳丘が重なった形で、上円下方墳と呼ばれています。この形は、古墳時代の終わり頃に造られるようになった、全国的にも非常に希少な形の古墳です。武蔵府中熊野神社古墳は、国内の発掘調査により確認され、石が葺(ふ)かれている上円下方墳の中では最大規模であり、もっとも古いものです。 
府中市ホームページより抜粋


いやはやなんとも大したもんだ!



で、甘じょっぱい後には
東京いちごカフェでいちごみるく



うまし!



京王線を横断するよ。

ビュンビュン飛ばすぜ京王線!



大國魂神社





奇祭だった⁉

江戸時代のくらやみ祭
令和の時代では文春砲炸裂か




本日はここまで。






いゃ~満足!

本日の歩行距離 約21km 6時間半

旧甲州街道
お江戸日本橋まで歩き旅(No012)
武蔵の国(東京都)
八王子宿(西八王子駅)から
府中宿(白糸台駅)まで


長々と
お読みいただきありがとうございました。


★人生万事塞翁が馬


★この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ


★やることを

やりきったならば

後はお任せ。

あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

★そなえよ   つねに

ありがとうございました。


素人さんがお米を作る「⑤不織布を外しました」

2022年05月19日 | お米づくり
お米の種もみを下して43日。

水を入れました。


代搔き(しろかき)を終え一安心。
不織布を外し、苗をお天道様に当て
田植えに備えます。



コイツが相棒!


お田植え最強
ワーキングブーツなのだ!



良い面構え!
LOVE!


豊作??

ワタシらの年代は左門豊作

だよね。



伸び伸び育ちました。


一週間、土を馴染ませて
お田植に備えます。




いよいよです!




★人生万事塞翁が馬


★この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ



★やることを

やりきったならば

後はお任せ。




あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。




ジョウビタキの巣立ち・跡

2022年05月15日 | 日記・エッセイ・コラム



今年もデッキ下から四羽
巣立っていきました。


毎年、三月下旬頃より巣作りを行い
子育てをするジョウビタキ。


無事、巣立っていきました。


嬉しい…けど、さびしいですね。




まだ飛び方がおぼつかなく
裏の林で親鳥から餌を
もらっています。

明日にはしっかりと
飛ぶことでしょう。







★人生万事塞翁が馬


★この道を行けば

どうなるかと危ぶむなかれ

危ぶめば道は成し

踏み出せば

その一足が道となる

その一足が道である

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ



★やることを

やりきったならば

後はお任せ。




あなたのもとへ

今日、明日も

しあわせが訪れますように。

そなえよ   つねに

ありがとうございました。