正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

大迫力!そして臨場感溢れる世界一のプラネタリウムで銀河へGO! / 多摩六都科学館・東京都西東京市

2019年06月11日 | 日記・エッセイ・コラム
遅まきながら鑑賞。

KAGAYAスタジオ制作
全天周
プラネタリウム番組
【星の旅 -世界編-】

いゃ~良かった。


鳥瞰的に
世界の絶景ポイントから
望む星々達は
息をのむような美しさ。

まるでそこへ赴いて
見上げているかのような
錯覚すら覚える臨場感は
プラネタリウム映像
クリエイター・CG作家・
星景写真家KAGAYAさん
ならではのクオリティー。

星の見え方が緯度の違で
見え方が異なる様など
解りやすくイメージでき
銀河・太陽系の存在や
なぜ天の川があのように
見えるのか…。

興味深く、
更なる知識を深めたくなる
【星の旅 -世界編-】
でした。




で、ここ注目ポイント!

全天周プラネタリウム番組
【星の旅 -世界編-】は
最も多くの星を投映する
プラネタリウムとして
世界一に認定されている
多摩六都科学館』で
鑑賞されることを
お勧めいたします。


観察・実験・工作が楽しめる
体験型ミュージアムも併設。


なんたって直径27.5mの
大型ドームスクリーンで
見る迫力、臨場感が凄い。

「多摩六都科学館ウェブサイトより」



1億4000万個を超える
星々を投映する
「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」

2012年7月にリニューアルで導入された投映機「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)」は1億4000万個を超える星々を投映し、最も多くの星を投映するプラネタリウムとして世界一に認定されています。直径27.5mの大型ドームスクリーンに、微細な星の輝きが広がり、奥行き感のあるリアルな星空をお楽しみいただけます。
多摩六都科学館ウェブサイトより



プラネタリウム古今東西。

今までのイメージって
ワクワク感はあるけど…
「かくかくしかじか」的の
お勉強じみたものが
多かったような…
(主観的な考えです、
ごめんなさい。)

しかしながら…
今は全くもって違うことに
物凄く驚きました。
魅力あるCG画像を
駆使すれば素直に楽しめ、
尚且つ大人でも
星・銀河・地球について
理解を深めたいと思わせる
そんな気持ちになる
多摩六都科学館の
プラネタリウムはお勧め!

楽しき時間を過ごすこと
請け合いですよ。

スカイタワー西東京(通称田無タワー)
の横に多摩六都科学館があります。
タワーを目指し、いざ!


幼き頃にこの映像と施設に
出会えたならばまた違った
人生を歩んでいたかな…



やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから 大丈夫!

あなたにとって
明日も素敵な一日に
なりますように。

そなえよ つねに
ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ! (ままちゃん)
2019-06-12 00:12:51
素晴らしいプラネタリウムですね!うらやましいことです。うちの大学のプラネタリウムも構成がよく、十分楽しめますが、多摩六都科学館のは大きくてもっと素晴らしいそう。
もしかしたら、小淵沢でも澄んだ夜に「天然」天体が繰り広げられるのではありませんか?八ヶ岳、再びまいりたいものです。
返信する
そういえば… (小淵沢の白龍)
2019-06-12 07:16:28
Oh!プラネタリウムがある大学ですか!
羨ましいです。

確かに小淵沢で望む天の川や星々たちも天然のプラネタリウムでしたね。

今回見た「KAGAYAスタジオ制作・全天周
プラネタリウム番組【星の旅 -世界編-】の中で、ホースシューベンド(Horseshoe Bend)から望む場面があり、それはもう息をのむくらいな満天の星空に感動しました。ままちゃんさんのお隣の州かな?
またまた、羨まし~です・笑。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。