正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

田んぼ・畦の草刈り

2015年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム
(・д・)チッ 刈がアマイなぁ~





言われているような・・・・・・。







"びゅぅ~ん ズバッ ズバッ!" ってもぉー楽ちん。

草刈機で行う作業って、すごく楽なんですけど何度やってもやっぱり……







キライなのです。





だってね、


たくさんいらっしゃるの、
いきものたちが。







なので慎重に、慎重に。








草刈機のエンジンを止め、顔を上げると……




「氣」が渦巻く大地に、いきものたちの声がこだまする。



そんな一日。






さぁ、家に帰ろうか。






みなさんも、お疲れさんでした。






【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました

まるるくつ工房 探訪。

2015年05月17日 | まるる くつ工房
ドイツの「PFAFF(パフ)」というミシン。






「カチャ・カチャ・カチャ・・・・・・」









ひと針ひと針 心を込めて作る くつ。




あなたも一足いかがですか。







【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました

ここはもう初夏なのです。

2015年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム
半袖が心地よい季節。





緑に囲まれた道。





千川上水も流れている所。




ミド・ミド 緑ぃ~ ってな感じ。






そんなところに日中おりました。


※決して小学生が書いた絵日記ではございませんのよ。オホホ。






【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました


ベロ出し注意報発令!そなえよ。

2015年05月15日 | それゆけ まめ太郎!
でッ、出てる。






ベットからの奈落落ちで、どうも前歯が無くなったような・・・・・・



(うぐぐぅ、絞め技 入っちゃてますよッ)






あれ以来、何かにつけてベロが "チロッ" と覗くように。



(た・たすけて・・・・・・)






で、

本日の苗。





(本日のオケラ 1匹)




おまけ

【Hさんのじっけん部屋】



("びよよ~ん" と作成中)






【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました




午後の雲

2015年05月14日 | 日記・エッセイ・コラム
"どよ~ん" と、浮かんでおりました。





で、

お仕事中のナナホシてんとう虫。





白菜のたね・成熟中。







そんなこんなの14日。





【地球は生きている】








「皆様が笑顔でありますように」





『あなたなら大丈夫・大丈夫・大丈夫!』



 そなえよ つねに  

ありがとうございました