隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第272回は、『「おこし処 神楽坂菓寮」のカレーおこし』をお送りします。
ずいぶん前の頂き物で、記事にするのが遅くなってしまったのが、『「おこし処 神楽坂菓寮」のカレーおこし』です。
「おこし処 神楽坂菓寮」は、その名の通り、伝統と新しさがミックスするお洒落な街、神楽坂に本店店舗を構える、33種類のおこし専門店です。
粋な感じの紙包に入っていたのが、4枚のカレーおこし。
隊長は、元々、おこしは好きな米菓のひとつですが、このカレー味のおこしを、一口頂いたら、カレーの風味が口いっぱいに広がり、これはお茶菓子ではなく、ビールのおつまみに最適だと思いました。
茶碗をしまい、冷蔵庫からビールを出し、早速、ビールと共に、美味しく頂きました。
尚、「おこし処 神楽坂菓寮 本店」の住所は、東京都新宿区神楽坂5丁目21番1号。電話番号は、03-6280-8102です。
===「グルメ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02
1~260食 省略
261食 2019/2/19 『四季の味 ほり川』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6b91b828beb98a83e94ee1060d4eb34c
262食 2019/2/27 『東京 蜜がけドーナッツ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0644337f86bf2a3947dc727a55c865de
263食 2019/3/3 『兵庫の酒「来楽 元日搾り」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6ac41cb58aa1d6dbb8c8864641d88a8f
264食 2019/3/11 『伊豆銘菓「猪最中」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/63f9a1f6b3db4f5d961b3107ffbf4a5f
265食 2019/3/18 『家のみワイン No.9』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0a4fba4f948e53a8d7c3172f88e15732
266食 2019/4/1 『新潟の酒「八海山 魚沼カップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/810c20c3e299779c461ca61d03678665
267食 2019/4/10 『会津銘菓「香木実」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d8a68429d47e60839163317a5e40732
268食 2019/4/19 『家飲みウィスキー No.6』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/44143a2c8dc9f61aef450b1c050f831e
269食 2019/4/25 『箱根銘菓「箱根山まんじゅう」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47558d47eab45ffbbb81e810547d9a0d
270食 2019/5/1 『家飲み海外ビール No.5』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e18e789cbcac8b74cf286d5b6109093
271食 2019/5/14 『亀田の柿の種「桜まつり」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f3c5c54c0f1a349af63f7995fc7de73f