隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第533回は、『日曜日の初耳学 「2023年1月~2月放送ピックアップ」』をお送りします。
『日曜日の初耳学』は、毎日放送(MBSテレビ)の制作・TBS系列で毎週日曜日の22:00~22:54に放送されている、教養バラエティ番組です。レギュラー版放送開始は、2015年4月12日。
初回放送から2019年3月17日までのタイトルは、『林先生が驚く初耳学!』。2019年4月14日放送の2時間スペシャルから、2021年3月28日までは『林先生の初耳学』。そして、2021年4月18日放送分から現行のタイトルになりました。
この番組では、いま知っておくべき話題のトレンドを、物知りな林先生とやさしく掘り下げ、日曜の夜をちょっとだけ元気にしてくれます。
レギュラーMCは、「初耳学賢人」と呼ばれる林修と、「初耳学コンシェルジュ」の大政絢(おおまさ あや)。
林修先生がレギュラーMCを務める他番組は、 『林修のニッポンドリル』 を、取り上げています。
今日は、2023年1月~2月に放送された番組の中から、1月15日と、2月5日の放送回を取り上げます。
1月15日の放送で、人気コーナー「インタビュアー林修」に登場したのは、劇作家・三谷幸喜。
劇作家、脚本家、演出家、映画監督、俳優、タレント幅広い分野で活躍し続けている三谷幸喜さん。この日は、自身三作目の脚本となる、NHK大河ドラマ 『鎌倉殿の13人』 の放送が終了して、間もない時期でした。番組では、脚本を書く上で大切にしている思いや、脚本術を打ち明けました。
また、『鎌倉殿の13人』をはじめ三谷脚本作品に何度も出演している俳優の 大泉洋 がVTRで登場し、三谷への思いを語る場面もありました。
「隊長のブログ」では、三谷幸喜さんの作品・出演番組を、これで六本を紹介したことになります。詳細は、こちらの記事一覧をご参照下さい 。
2月5日放送の「インタビュアー林修」には、俳優・豊川悦司(以下:トヨエツ)が登場。
ブログでは、豊川悦司さんが出演する作品・番組を、これで九本を取り上げたことになります。詳細は、こちらをご覧下さい 。
冒頭、林先生に「ほとんどバラエティ番組には出られないですよね?」と尋ねられたトヨエツ。確かに、隊長の記憶でも、トーク番組 『僕らの時代』 くらいしか、思い浮かびません。
この林先生の質問に、「あまり俳優が、素の姿を見せない方がいいんじゃないか、という思いがどこかにあって」と率直な思いを、トヨエツは語りました。昭和の時代の “銀幕のスター”、特に 高倉健さん は、どこにいても、素の姿を見せることはなかった、と言われています。
その姿勢を、今でも貫いているのが、女優・吉永小百合さん ですよね。彼女も、トーク番組への出演くらいです。トヨエツにも、そんな大先輩たちの気持ちを体現していると思うと、嬉しいです。
番組では、さらに、最高視聴率28.1%を記録した1995年の大ヒットドラマ『愛していると言ってくれ』の撮影時は、「シナリオについてもアイデアを出させていただいて。(当時は)携帯がないから、僕と脚本の 北川悦吏子 さん の間で、毎日のようにFAXのやりとりをしていました」というエピソードを披露してくれました。
「隊長のブログ」では、『日曜日の初耳学』を、これで5放送回分を、取り上げたことになります。詳細は、こちらの記事一覧をご参照下さい 。
尚、次回の『日曜日の初耳学』は、3月19日(日)よる9時から、「大泉洋×林修 大河撮影(秘)話★WBC侍ジャパンを突撃取材!」と題して、2時間スペシャル番組を放送予定です。
==「テレビ番組」 バックナンバー ==
https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d
Vol.1~520 省略。
Vol.521 2023/2/4 『ドラマ「星降る夜に」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6668044f68f1370a42d342ca34644993
Vol.522 2023/2/7 『ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/363f37bd61f48bc0085a7cdc335c2637
Vol.523 2023/2/10 『世界ふれあい街歩き「キエフ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e869b6f7dfa2b557e3add46e8cd4ad43
Vol.524 2023/2/12 『ドラマ「我らがパラダイス」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ca4f25b05984f34828e02c1b68527265
Vol.525 2023/2/16 『新美の巨人たち「2022年7月~23年1月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4cc93bcb5b80d526adda7041425bf1f2
Vol.526 2023/2/19 『大河ドラマ「どうする家康」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2ca591cdcaa5c2b72c842d9687a889b8
Vol.527 2023/2/23 『ボクらの時代-2022年9~12月放送ピックアップ-』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8460bc7dd1cf69d09c31ef9d6377c29a
Vol.528 2023/2/25 『朝ドラ「ひらり」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0896b212b7dc751867e5a9eb0b61b45a
Vol.529 2023/2/28 『インタビュー ここから「映画監督 山田洋次」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/040f48285d269d37ece62b5ace815a84
Vol.530 2023/3/4 『ドラマ「大河ドラマが生まれた日」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4d261678ebb6e9de7a9d137aa187e1af
Vol.531 2023/3/7 『ファミリーヒストリー「2022年10月~23年2月放送ピックアップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/479b7aa66fa8ad462a18f4047ba6b20a
Vol.532 2023/3/9 『大河ドラマ「花の生涯」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2f484cd8a39c9975d005405447cbaec9
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます