隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

「黒木華 出演作品」 記事一覧

2024年03月06日 | テレビ番組

女優の 黒木 華(くろき はる)《本名同じ》は、大阪府高槻市出身で、生年月日は平成二年(1990)3月14日。2024年3月現在、34歳です。所属事務所は、株式会社パパドゥ。

 




これまでに、数多くの映画・ドラマで、主役から脇役まで、幅広く活躍してる女優さんです。

 

2010年、京都造形芸術大学3回生の時、NODA MAP(演劇企画制作会社野田地図)番外公演『表に出ろいっ!』のヒロインオーディションに合格し、初舞台。

 

(同公演時の写真)



その後、映画『かもめ食堂』や『東京オアシス』に出演。2013年公開の映画『シャニダールの花』『舟を編む』で、『第87回キネマ旬報ベスト・テン』新人女優賞、『第35回ヨコハマ映画祭』最優秀新人賞など数々の賞を受賞しています。



そんな黒木華さんが出演する作品を、「隊長のブログ」では、九本を紹介しています。


詳細は、下記の記事一覧をご参照下さい。



==「黒木華 出演作品」 記事一覧 ==

1.  2014年度前期朝ドラ 『花子とアン』
 
2.  2015年12月公開映画 『母と暮せば』

3.  2016年4月期ドラマ  『重版出来』

4.  2018年度大河ドラマ 『西郷どん』

5.  2018年10月公開映画 『日日是好日』

6.  2019年7月期ドラマ  『凪のお暇』

7.  2020年4月期ドラマ  『イチケイのカラス』

8.  2022年1月期ドラマ  『ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○』

9.  2024年度大河ドラマ 『光る君へ』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉高由里子 出演作品・番組」 記事一覧

2024年03月06日 | テレビ番組

女優の 吉高 由里子《本名:非公開》は、兵庫県神戸市出身で、生年月日は1988年7月22日。2024年3月現在、35歳です。所属事務所は、株式会社アミューズ。

 

 

2004年、高校一年生の時に、原宿でスカウトされたのをきっかけに、芸能界入りしCMでデビュー。


2006年、園 子温(その しおん)監督の『紀子の食卓』で映画   初出演し、第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。

 

 

2008年、蜷川幸雄監督の映画『蛇にピアス』で主演を務め、「第32回日本アカデミー賞」新人俳優賞と、「第51回ブルーリボン賞」新人賞をダブル受賞。

 

2014年、NHK連続テレビ小説(朝ドラ) 『花子とアン』 で、ヒロインの村岡花子を演じ、一気に知名度がアップしました。

 

 

その後、数多くの映画、テレビドラマ、CMに出演。国内の各種映画祭で、様々な賞を受賞しています。

 

2024年度のNHK大河ドラマ『光る君へ』では、主役の紫式部/まひろ役を務めています。

 

 

日本の若手女優さんには、左利きの方が多いようですが、吉高由里子さんも左利きです。

 

尚、他の左利き女優さんは、こちらをご覧ください


そんな吉高由里子さんが出演する作品・番組を、「隊長のブログ」では、これまでに16本を紹介しています。


詳細は、下記一覧をご参照下さい。

 


==「吉高由里子 出演作品・番組」 記事一覧 ==

1.  2008年度大河ドラマ  『篤姫』

2.  2012年公開映画 『僕等がいた 前篇』

3.  2012年公開映画 『僕等がいた 後篇』

4.  2014年度前期朝ドラ 『花子とアン』

5.  2014年12月31日放送 『第65回 NHK 紅白歌合戦』

6.  2017年1月期ドラマ 『東京タラレバ娘』

7.  2019年4月期 『わたし、定時で帰ります。』

8.  2019年12月TVCM  『トリス〈クラシック〉』

9.  2020年1月期ドラマ 『知らなくていいコト』

10.  2020年10月ドラマ  『東京タラレバ娘 2020』

11.  2020年10月期ドラマ『危険なビーナス』

12.  2021年10月期ドラマ『最愛』

13.  2022年6月TVCM 『トリス〈クラシック〉』

14.  2023年1月期ドラマ 『星降る夜に』

15.  2022年9月紀行・バラエティ番組  『鶴瓶の家族に乾杯』

16.  2024年度大河ドラマ 『光る君へ』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ 392食 『福島の酒 「千駒 純米 ひやおろし」』

2024年03月03日 | グルメ

隊長が、飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第392食(回)は、『福島の酒 「千駒(せんこま) 純米 ひやおろし』 をお送りします。

 

 


今日ご紹介する『千駒 純米 ひやおろし』は、福島県白河市の蔵元「千駒酒造株式会社」の日本酒です。福島県中通り南部に位置する白河市は、那須高原に面し低地の白河盆地にかけて、市街地及び農耕地が広がっています。


江戸時代、奥州街道の宿場町であった白河は、米などが多く流通したことから、酒造業が栄えました。現在では、市内に四棟の蔵元があります。


その内の一棟、千駒酒造の創業は、大正13年(1924)と今年区切りの100周年を迎えています。「千駒」は、若駒(わかこま)の蹄の音とたくましい姿を醸造した酒に託し、人々の幸福を祈った酒として誕生したと言われています。


当蔵の酒は、『千駒 純米吟醸 地水香風』 を、取り上げています。


『千駒 純米 ひやおろし』は、秋限定の純米酒。ふくよかで心地よい香りとまろやかな舌触りのお酒です。コクがあり米の旨みを存分に味わえます。


「ひやおろし」とは、冬季に造られ 火入れ・貯蔵し、秋になり品温と外気温が同じくなる頃、瓶詰・出荷する酒を、そう呼びます。新酒の荒さがなくなり、ほどよく熟成されたまろやかな味わいです。

 

 


特定名称:特別純米酒

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)

アルコール分:16度

精米歩合:60%

容量:720ml


瓶の首部ラベルは、「ひやおろし」の文字の下に秋らしい薄(すすき)が。胴部には、「月の兎(うさぎ)」の絵が描かれています。

 

 


購入時に、若駒(若い馬)が描かれた、紙箱に入れて貰えました。贈答用にも、良いですね。

 

 


黒色の金属製キャップには、白色で力強く描かれた「千駒」の文字にも、デザイン性を感じます。

 


「千駒酒造株式会社」の住所は、福島県白河市年貢町15番地1。電話番号は、0248-23-3057です。

 

尚、「隊長のブログ」では、福島県産の日本酒を、これで20銘柄を紹介したことになります。詳細は、こちらをご覧下さい

 

 

さて、月初恒例の健康・病気 その82  『2024年の目標は勝率6割6分と56.5kg切りです』で宣言した「飲酒勝敗とダイエット」の成績発表です。


 “飲酒勝敗目標” は、健康の事を考え、出来るだけ飲酒する日を少なくするために、月間・年間の飲酒しない日の割合の目標を設定し、自己管理するためです。

お酒を飲まなかった日を “勝ち”、飲んだ日を “負け”として、計算しています。

2月の勝敗は、20勝9敗0分けの勝率69.0%と、月間目標の6割6分を上回りました。

先月は、外で飲む機会が全くなかったので、目標を達成することが出来ました。

1月~2月の累計でも、40勝20敗0分けの66.7%と、年間目標の6割6分を辛うじてですが、上回っています。

尚、0分けの “引き分け” の意味ですが、昼間にグラスワインやランチビールなど「軽く一杯」飲んだときを “引き分け” と都合良く勘定しています。

3月は、外飲みの機会があるので、家飲みを出来るだけセーブし、目標を達成したいと思います。


“ダイエット目標” の結果は、最も体重が重かった日が、58.0kg。最も軽かった日が57.3kgでした。こちらの方も、目標の56.5kgに、到達出来ませんでした。来月こそ、目標にもう少し近づけるように努力したいと思います。

 

 

==「グルメ」バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~380食  省略

381食  2023/9/3  『熊本の酒「亀萬 にごり原酒」』

382食  2023/10/3 『福島の酒「山廃純米吟醸 末廣」』 

383食  2023/10/9  『中秋の名月と月餅』

384食  2023/11/4  『鹿児島の酒「黒島美人 原酒」』

385食  2023/11/8  『渋谷西村の「フレッシュ苺あんみつ」』

386食  2023/11/26  『プレミアムビール No.13』

387食  2023/12/2  『鹿児島の酒「魔王」』

388食  2024/1/27  『石川の酒「宗玄 純米大吟醸」』

389食  2024/2/5 『家飲み海外ビール No.9』

390食  2024/2/10  『「山の上ホテル」で、最後のケーキ』

391食  2024/2/24 『中国ワイン「張裕解百納 N268」』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする